1日5分で差がつく!自宅でできるパター練習法⛳初~中級者向けガイド🎵
こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳
突然ですが、
「練習場に行く時間がない…」
「ラウンドで毎回3パットしてしまう😢」
「パターの距離感がまったく合わない!」
そんなお悩みをお持ちのゴルファーの方ははいらっしゃいませんか?
朗報です✨
今回は、1日たった5分!自宅でできるパター練習法をご紹介します🏌️♂️
しかも特別な設備は不要!
カーペット、スマホ、ボールさえあればOK。
毎日コツコツ続けるだけであなたのパター精度がグッと上がり、
スコアが劇的に改善する可能性大🎯
🧠なぜパターが上達の最優先なのか?
あなたのスコア、実は「パターのせい」で損していませんか?
実際、18ホール中で平均36〜40打がパター。
スコア100の人は約40%、スコア90台でも30%以上がパターなんです。
たとえばこんなシンプルな改善例があります👇
例1:3パットを3回 → 1回に減らす → スコア2打縮まる
例2:ショートパット成功率UP → ボギーがパーに✨
ドライバーやアイアンの調整は時間もお金もかかりますが、
パターなら“すぐ・家で・短時間”でできます◎
しかも、安定したパターがあると他のショットにも自信が生まれます⛳️
精神的な余裕ができる=スコアが安定するという効果もあるのです。
🧰自宅練習に必要な道具
以下の道具さえあればOK!
✅ パター(普段使っているもの)
✅ ゴルフボール(2〜3球)
✅ パターマット(なければカーペット)
✅ ターゲット(紙コップ・ティッシュ箱など)
✅ スマホ(三脚があれば理想)
フローリングは速めのグリーン、カーペットは遅めのグリーンと考えて
感覚を使い分けると、本番にも強くなれますよ🏌️♀️
🕔1日5分・3ステップ練習法
1️⃣STEP1:ストレートライン練習(1分)
まっすぐ打てなければ何も始まりません!
まずは「1.5〜2mの真っすぐなライン」を打ち分ける練習から始めましょう。
✅ ポイント
• 手首を固定し、肩でストローク
• ボールが“ねじれず”転がっているか観察
• フェース面が目標に向いているか意識
スマホで真上から録画すると、自分の軌道やフェースの動きがよくわかります。
2️⃣STEP2:距離感ドリル(2分)
最も多くの人が苦しむのが“距離感”。
特に2m以上のパットで「オーバー」「ショート」が続く人におすすめです。
✅ やり方
• 紙やタオルなどで「1m」「1.5m」「2m」地点を作る
• 各距離に“止める”イメージで打つ
• 振り幅で距離を調整する(力じゃない!)
🎮 ゲーム感覚でやってみましょう:
「3連続成功でクリア!」「1回でも失敗したらやり直し!」
→ 繰り返すうちに、自然と体が距離を覚えていきます💪
3️⃣STEP3:ゾーンターゲット練習(2分)
この練習は「寄せの精度」を上げるのに最適です。
✅ 方法
• 45cm四方くらいのOKゾーン(紙・段ボール)を作る
• ボールを“そこに止める”意識でストローク
• カップインより「寄せる感覚」を養う
上りラインをイメージして“強めに”、
下りラインを想定して“ソフトに”転がすことで
より実戦的な距離感が育ちます。
📸フォームチェックで精度アップ!
自宅練習でも、フォーム確認=成長のカギ🔑です。
スマホを使って自分の動きを「見える化」していきましょう。
📹 おすすめアングル:
• 真横:前傾・膝の使い方・振り幅
• 正面:フェースの向き、姿勢の安定性
• 真上:軌道のブレ、ミートポイント
アプリでスローモーション再生するのも◎
「なんとなく良さそう」から「確信を持って再現できるフォーム」へ!
🎵ルーティンを作れば、本番でもブレない!
練習では上手く打てても、本番でミスする…
その原因の多くは「緊張でリズムが崩れる」こと😰
だからこそ、“ルーティン”が超重要!
✅ 例:
1. ボールの後ろでライン確認
2. ターゲットを見る
3. 素振り1回
4. 呼吸を整えてセット
5. そのままストローク!
この流れを毎回繰り返すだけで、精神的な安定感がグンと増します✨
パター前にルーティンがあると「迷い」も激減するので、ミスが減ってきますよ!
⚠️自宅練習でありがちな失敗と改善法
❌ 1. なんとなく打つだけ
→ ✅ 「今日は距離感を意識する!」とテーマを決めましょう◎
❌ 2. 毎回違う構え
→ ✅ 鏡やスマホでセットアップをチェックしましょう◎
❌ 3. 強く打ちすぎて家具に当たる💥
→ ✅ ソフトボールやカーペット上で打つ&クッションを使ってください◎
📚実戦と自宅練習の違いを知ろう!
自宅練習で上手くなっても、本番で同じ結果が出ないこともあります。
その主な原因はこの2つ👇
1. ラインの読みがない → 実戦は“傾斜”がある
2. 緊張感が違う → 自宅ではリラックス状態
💡対策:
• 傾斜を作った練習マットを使ってみる
• タイマーを使って「制限時間内で1球勝負!」など、緊張感を再現
🔁応用編:中〜上級者向け練習法
さらに上を目指す人向けに、自宅でできる応用練習もご紹介!
🌀 1mパット連続チャレンジ
• 連続で5回成功 → 集中力UP
• 1回でも外したらやり直し → 精度爆上がり⤴︎
🎯 障害物パッティング
• 小さな物(ペットボトル・コーン)を間に置く
• その間を通して転がす → 方向性が極まる!
🧘♂️ 片足パッティング
• 片足立ちでストローク → 体幹とバランスを鍛えられる!
ちょっとした遊び心が練習に変わる。
それがゴルフの楽しいところですよね😊
🛒おすすめ練習アイテム
🟢 パターマット(傾斜付き)
→ 上り・下りの感覚が養える!
🔵 ポップアップカップ
→ どこでも設置できる!集中力アップ⛳️
🟡 距離感シール
→ カーペット上に貼るだけで距離目印に!
どれも2,000〜4,000円程度で購入でき、1回の打ちっぱなしより
コスパが良いですよ💴
✅まとめ:毎日の5分が、ゴルフを変える!
• パター=スコアを大きく左右するクラブ
• 自宅練習はコスパ最強、すぐに始められる
• 距離感・方向性・精神力まで養える
• 継続すれば、明らかにパット数が減る
• ラウンド中の自信が変わる!
📌「3パット減った!」「寄せワンが取れた!」
そんな変化が現れるのは、たった5分の練習を毎日コツコツ積み重ねた人だけ⛳️✨
あなたも今日から、未来のベストスコアに向けて1歩を踏み出しましょう!
🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円
最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨
プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊
経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨
👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)
お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
スタッフ一同