BLOG

BLOG

スキマ時間も練習を!シャドースイング🕶の正しい方法

こんにちは😊
北野コンドルゴルフクラブです⛳

“5分の積み重ね”がスコアを変える!

今回は、ゴルファーにとって最も基本でありながら、
奥が深く・続けるほど効果が出るトレーニング法――
シャドースイングについて、じっくり解説していきます⛳️🔥

「クラブ振らずに上手くなるって本当?」
「部屋でやって意味はあるの?」
「やってるけど全然効果を感じない…」

そんな疑問を感じているあなたこそ、ぜひ今日から
正しく・丁寧に・継続的に取り組んでみてください。
地味ではありますが、本当に実力がつく練習です💪✨

🔰シャドースイングとは?
シャドースイングとは、「クラブを持たずにスイングの動作だけを行う」という
トレーニング方法です。
ボールを打たないからこそ、純粋に「動作そのもの」に
集中できるのが大きな魅力。

トップアマやプロでも、毎日取り組む人が多く
「スイング矯正」「体幹強化」「リズム作り」など幅広く使われています。

🧠シャドースイングの5大効果
1. フォームの安定化
クラブがないことで、「当てよう」という無意識の動きがなくなり
純粋な体の動きに集中できます。

2. 軸ブレの修正
ミラーや動画と組み合わせると、頭・腰・肩のズレに気づきやすく
修正がしやすい!

3. イメージ力アップ
自分の理想のスイングを“脳で描いて身体に伝える”力が身につきます。

4. バランスと体幹が鍛えられる
体幹で支える意識を持つことで、自然とバランス力もアップします🏋️‍♂️

5. いつでもどこでもできる
場所を選ばず、毎日継続可能。習慣化しやすく、継続こそ力を実感できます。

🧍‍♀️シャドースイングの正しいやり方

🎯基本の姿勢(アドレス)
1. 足は肩幅に開き、少し膝を緩める
2. 骨盤を前傾させ、背筋は伸ばす
3. 手は軽く前に出して、クラブを持っているイメージ
4. 顎を引いて、目線は「仮想のボール」へ集中👀

ここがしっかり決まると、後の動作すべてが安定します!

🔁① テークバック
• 両腕は胸と一体化して動かす(手先ではなく体で)
• 肩を水平に回し、腰は45度前後回す意識
• 右足に体重が7割ほど乗る感覚が理想

📌ポイント:手で引くのではなく、肩の回転でクラブを持ち上げる意識!

🔁② トップの位置
• 左肩があごの下に入るくらいまで回転
• 腰は完全には回りすぎないよう注意
• 右膝が伸びすぎず、内側で我慢する💥
• 背中に“ねじり”を感じてOK

🔁③ 切り返し〜ダウンスイング
• 下半身主導で「腰」→「肩」→「腕」の順で戻す
• 手は勝手に下りてくるイメージ
• 体の正面でインパクトを迎える
• 左腕とクラブ(仮想)で一直線を作る意識📏

🔁④ フォロー〜フィニッシュ
• 体を完全に回しきり、左足でしっかり立つ
• 右足のかかとは自然に浮いてOK
• 両肩は目標方向へ向いている状態
• 動作後、3秒静止するとバランス確認に◎

📌フィニッシュでふらついたら、スイング軸が崩れている証拠!

⚠️よくある間違い5選

🙅‍♂️NG動作🧨問題点・改善ポイント
手先だけで振る→ 体と腕を一体にして振る意識が大事!
フィニッシュで止まらない→ 重心がズレている証拠。3秒キープ練習を
頭が左右に動く→ 軸ブレに直結。顎を引いて首を固定しよう
スイングが速すぎる→ 正しいフォームの習得には“スロー練習”が最適
足がベタ足すぎる→ 回転を妨げる原因に。右足は自然に回そう

🔄応用:目的別シャドースイング活用術

🧘‍♀️① バランス力向上シャドー
• 片足(左足)で立ってシャドースイング
• グラつかずフィニッシュできるか試す!
→ 体幹&軸が劇的に安定

🎵② リズム強化シャドー
• 「いーち、にーい、さーん」とカウント付きで振る
• メトロノーム(80BPM程度)を活用するのもおすすめ!

🌀③ タイミング改善シャドー
• テークバックとダウンの「間(ま)」を意識
• 切り返しで“グッと止まる”意識を作ると◎

💬Q&A:よくある質問に答えます!
Q1. 毎日やらないと意味ない?
→ 毎日が理想ですが、週3〜4回でもOK!
大切なのは「繰り返すこと」よりも「正しくやること」です✨

Q2. クラブを持ってやってもいい?
→ OKです!
ただし、最初はクラブなしで「身体の動きだけ」に集中するのがおすすめ。◎

Q3. いつやるのが効果的?
→ 朝起きた直後 or ラウンド前が特に効果的です🌅
朝は体が硬い分、柔軟にもなりやすく、習慣づけにもなります!

🏌️‍♂️プロゴルファーのルーティンにも!
プロ選手の中には、ラウンド前や練習の合間に
必ずシャドースイングを入れるという方も多くいます。

• ⛳️タイガー・ウッズ:「体の“つながり”を感じるのに最適」と語る
• ⛳️稲見萌寧:「鏡で見ながら行うのが日課」とインタビューでも紹介
• ⛳️今平周吾:「シャドーで頭を整理してからスイングする」

📅継続のコツ&ルーティン化の裏技!
シャドースイング習慣術🎯

方法効果
📆朝の歯磨き後に5回習慣とセットで忘れにくくなる
📱SNSに毎日動画投稿見られる意識が継続に繋がる!
📊「回数表」や「スイング日記」自己成長を実感しやすくなる

おすすめアプリ
• スイングチェック(Golf Swing Analyzer)
• ミラーカメラ付きの録画アプリで比較チェック
• 自分のシャドーとプロのスイングを並べて見ると違いが明確に!

🎯シャドースイングで“変わる未来”
シャドースイングを1ヶ月続けた人からは、こんな声がたくさん!

「ドライバーの芯に当たる確率が明らかに増えた」
「ミスが減って安定感が増した」
「力まないスイングがわかってきた」
「フィニッシュのバランスがよくなった」
「ラウンド前の緊張が減った」

つまり、体と感覚が一致してくるのです。
フォームが染み込み、結果としてスコアにもつながりますよ📈

🧭まとめ:シャドースイングは“静かな革命”
✅ 器具不要でどこでもできる
✅ フォーム・軸・タイミングの修正に最適
✅ 続けることでスイングに自信がつく
✅ 忙しい人でも取り入れやすい
✅ ゴルフの“基礎”を鍛える最短ルート

いかがでしたか?

スコアを変えたいなら、まずは“体の使い方”を変えるべし。
シャドースイングは、その最強の近道です💪✨

今日からぜひ始めてみてくださいね!🏌️‍♀️🏌️‍♂️🔥

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円
最新のトラックマンをご体験いただけます🌷

当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨


👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸


スタッフ一同

2025-07-30 | Posted in BLOG