BLOG

BLOG

ホールインワンの確率はどのくらい?夢のホールインワンについてご紹介⛳

こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳

今年も残すところあと1週間をきりました!
気温が低い日が続き、いかに身体を内側から温めるか
試行錯誤している毎日です。笑

突然ですがスポーツの世界では
「次世代のエース」「エースストライカー」など
「エース」という言葉をよく耳にしますが
ゴルフにおいても「エースを達成する」「エースが出た」など
「エース」という言葉を使うことがあります。

ゴルフにおける「エース」とは
どのような意味があるのでしょうか。
ゴルフにおける憧れの「エース」の意味や
エースに関する注意点などを解説します。

ゴルフにおけるエースとは?
ゴルフ用語として使われる「エース」は
いわゆる「ホールインワン」という意味で
ティーインググラウンドから1打でカップインすることを指します。
ホールインワンのことをエースと呼ぶ理由は、
トランプの「A エース」、つまり
数字の「1」を意味することが関係していると考えられます。
※これは以前の記事で少しご紹介させていただきましたね🤭

■エースが出る確率
ゴルフ歴が長いからといって達成できるというわけではなく、
また腕に自信があってもなかなか達成が難しい「エース」。
エースが出る確率は、
初心者を含むすべてのゴルファーの場合で約33,000分の1,
中級ゴルファーを対象とした場合でも約8,000から14,000分の1、
ツアープロの場合でも約3,700分の1といわれています。
年に50ラウンドするアマチュアゴルファーの場合であれば
エースが出る確率は50年間で約1回、という確率のため
一生のうち1度だけでも経験できればラッキーなのかもしれません👌

ちなみに日本女子プロゴルフ協会の記録によると
女子ツアーの歴代最多達成記録は6回。
塩谷育代さんら6名が達成しています。
現役選手の名kでは藤田さいき選手が
2022年フジサンケイレディスで達成し
歴代最多に並ぶ6回を達成👏
あと1回で記録更新となります😍

その一方で、プロゴルファーでも試合ではエースを出したことが
一度もない選手がたくさんいます。
腕前だけでなく、幸運や巡り合わせもあるのでしょう🍀
またアマチュアゴルファーの中には
何かの拍子に入っちゃった!という方もいらっしゃいますし
腕には自信がないのに何度も達成し、それが唯一の自慢!と
おっしゃる方もいます😊💐

ゴルフのエースにおける注意点
その日の天気や自身のコンディション、
グリーンの傾斜などさまざまな偶然が重なることで
やっと達成できるエース🏆
エースを達成すると多くの人から
称賛の声をもらうことが出来ますが、その反面
人によっては少し不安を感じる事態に陥る可能性があります。
なぜなら日本ではエースを達成した場合に「幸運のおすそ分け」として
周囲の人にお祝いを振る舞う、という習慣があるためです🎁

エースを達成したからといって
必ずしもお祝いを振る舞わなければいけない、というわけでは
もちろんありませんが、
「大きな幸運の後には大きな不幸が訪れるかもしれない」
というような厄除け的な意味合いから<エースの達成後
お祝いを振る舞う人は少なくありません。

そのような場合、エースを達成した本人にとっては
突然の大きな出費となってしまいます💸
お祝いの程度や範囲にもよりますが、
一度のエースで数十万~数百万程度の出費になることも
決して珍しくはないのです😲

■エースのお祝いの内容は?
一般的にエースを達成した場合、
まずはラウンド時にキャディがついていた場合は
キャディにチップとしてご祝儀を渡します。
絶対に渡さなければいけないというわけではありませんが、
暗黙の了解となっていて、金額としては
1~3万円程度を渡すことが多いようです。

そしてエースのお祝いとして
祝賀会やパーティーなどを開催します✨
同行していたプレイヤーやコンペの参加者など
少人数で行う場合もあれば、大人数を招待したり
祝賀コンペを開催するケースもあり、会場代や食事代等はすべて
エース達成者が負担をします🌀

また、コンペの参加者や知人などに
記念品を贈る場合もあります。
記念品🎁は記念のロゴやネームが入ったボールやタオル、
マーカー、ボールペン、お菓子やお酒などさまざまです🍻
中にはギフトカードを贈る人もいます💰

さらに、記念としてゴルフ場に植樹をすることもあります🌳
エースを達成したホールのティーインググラウンドや
グリーン周りなどに植樹をし、
プレイヤーの名前や達成年月日を記したプレートを付けるのです📛
植樹をする場合の費用は10万円程度ですが、
メンテナンス費用として年間数万円をゴルフ場に支払うケースが
多いようです😲

エースに関する保険もある
エース達成は非常に喜ばしいことですが、
同時に想定外の出費をともなう可能性があります。
そこで、このような不測の事態に備えて
ゴルフのエースに関する保険、いわゆる
「ゴルフ保険」や「ホールインワン保険」と呼ばれる保険があります🏥

ゴルフ保険の補償内容は商品によって異なりますが
エースを達成したときに必要な費用だけでなく、
ゴルフで怪我をしたり、相手に怪我をさせてしまった場合などにも
対応していることが一般的です。
月額数百円や年額数千円など手頃な掛け金で加入できるため、
ゴルフを安心して楽しみたいという思いから
加入する人も少なくないようです😊💓

なお、ゴルフ保険でエース達成時の費用補償を受けるためには
エースを達成したことを証明する書類や領収証などを
ゴルフ場側に発行してもらう必要があります📜
補償を受けるために必要な条件は保険によって異なるため
加入する際には内容をしっかりと確認しておいてくださいね◎

安心してゴルフを楽しむための対策を
ホールインワンを意味するエースは、
プロゴルファーやアマチュアゴルファーを問わず
多くのゴルファーにとって滅多に起こることのない
喜ばしい出来事です💐

しかし、考え方によっては突然の出費がともない、
悩みの種になってしまう可能性もあるでしょう。
長く安心してゴルフを楽しみたいと考えるのであれば
エースの達成だけではなく、プレー中の怪我や事故に備えて
保険に加入することも検討してみましょう👆🌟

いかがでしたか?

ゴルフ経験者であれば誰もが憧れる「エース」⛳
達成したらそれで終わり、ではなく
その後少し大変な思いをするのは意外なポイントですよね👀
ただ、達成できれば何物にも代えられない気持ちよさが
待っているのもまた事実です🤩

達成された方がもしいらっしゃれば
ぜひお話聞かせてくださいね🥰

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)


お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024-12-25 | Posted in BLOG