Author Archive

BLOG 2024-07-14

ボールを選ぶときに気を付けたいポイント3選★

こんにちは🤗
コンドルゴルフクラブです🌟

いよいよ夏本番🌴✨
日差しがかなり強くなってきていますが
皆さまバテていらっしゃらないでしょうか😖?
暑い屋外⇔涼しい屋内の行き来で
体調を崩される方も多い季節です😵‍💫
塩分や水分をしっかりと摂取し、
この季節を元気に乗り切りましょうね💪

さて、今回は種類が膨大で迷いがちな
ゴルフボールの選び方をご案内いたします⚪️🕳🌟

いざゴルフを始めて道具を揃えるとき、
右も左も分からない初心者の方は特に
自力でインターネットで調べてクチコミやメジャーなメーカーで
何となくボールを選んでしまいがちです。
もちろんメジャーなメーカーにもたくさん良いボールが
ラインナップされていますが、問題は
「その人にそのボールは適しているのか」といった点です。

「何となく有名だから」「クチコミで評価が高いから」
といった理由だけでは、のちのちそのボールを使った際に
「やたら回転がかかるなぁ」「期待しているようにはあまり飛ばないなぁ」
といった悩みが生まれやすくなるのです🤔
ご自身のフォームが原因なのではなく
ボールも不調の一因となりうるなんて驚きですよね😳💡

そういったお悩みを回避するためにも
今のご自身のクセやお悩みに沿ったボール選びが大切となります😊🌟

①それぞれのボールの特性をみて選びましょう☝️
メーカーや評判、金額でなく
回転数や飛距離それぞれに強いボールがあるため
その特性をみて、自分に合ったボールを選ぶことが大切です。

ボールの種類には大きく分けて2種類あり、
回転系とディスタンス系に分かれます。

回転系のボールはスピン量が多いため、
風や障害物を回避するために曲げたり、グリーン上でのスピンコントロールが
しやすいという特徴があります。
そしてディスタンス系のボールには
飛距離が出やすく直進性が高いという特性があるため
距離を重視するショットに向いています。

回転数が多い=止まりやすい
飛距離重視=止まらず転がっていく
という原理になっていますので
その狙いに合ったボールを選んでみてください☺️✨

②性別で選ぶ👨👩
男性と女性では当然力の差が大きく出ますので
性別でボールを分けると良いかもしれません◎

女性は男性に比べると非力な方が多く、
ゴルフにおいては平均ヘッドスピードも遅くなりますが、
基本的にはヘッドスピードに合わせて
初心者で飛距離を出したい場合はディスタンス系を、
上級者でコントロール性を重視したい場合は回転系を選ぶのがおすすめです👌´-

さらに、女性向けのレディースボールというものがありますので
女性の方はそちらを使ってみるのもおすすめです🥳

レディースボールの特徴は
打感が柔らかく、ヘッドスピードが遅めの方でも
飛距離を出せるというところです。

少しでも遠くへ飛ばしたい方は
ディスタンス系のレディースボールを選ぶようにしてみてください☝️🌟

また、カラーにこだわってみるのも
気分が上がるのでおすすめ!
ピンクや黄色のカラフルなものや、パール系のキラキラした
ボールもありますので、ファッション感覚で選ぶのも
楽しくていいですね👗
ちなみにカラーボールは、見た目の可愛さだけではなく
ロストするリスクも下げられるという良さもあります🤗✨
選んでみて損はないですよ😊♩

③季節によっておすすめも変わります♻️
ボール内部のゴムには硬さが異なるゴムが入っています。
このゴムは気温によって硬さが変わるため
一概に「この硬さがおすすめ!」とは断言できません×

ちなみに当店でレッスンをしている松本コーチは
冬場、硬くなりすぎないように
ボールをコタツに入れていたそうですよ🤫

先ほどご紹介した回転系、ディスタンス系も
それぞれ核となる内部のゴムの硬さが異なります。

上級者向けの回転系ボールは
柔らかいカバーの中に硬い核が入っており
コントロールがしやすいことが特徴となっています。
初心者向けのディスタンス系ボールは、逆に
硬いカバーの中に柔らかい核が入っているため
飛ばしやすく、距離を稼ぎやすい構造になっています。

いかがでしたか?
ひとくちにゴルフボールといっても
色々な条件からオススメの条件は変わります。
また、同じ方が使う場合でも
時季によって合うボールが変わります。

ご紹介したポイントを頭に入れておくだけでも
ボール選びの際に指標となり選びやすいかと思いますので
ぜひ、参考になさってください😊🍀

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年7月14日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-06-28

【ご存知ですか?】ゴルフのカップの直径が決まっている理由

こんにちは😀
「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

6月も残りわずかですが、お天気が読めない日が続いていますね⛅️
夏本番を前に、ラウンドの予定を立てられている方も多いかと思います👌

本日は、ゴルフをプレーされる皆さまであれば
必ず目にする、ホール(カップ)の大きさについて、
「ゴルフのカップの直径はなぜ10.8cmと決まっているのか」
をお伝えしていきます🌟

ホールの大きさは直径10.8cmで、
一升瓶の底の直径とだいたい同じ大きさです。
一見小さく見えるあのホールに、一升瓶がスッポリと入ってしまうんです😮!

ボールひとつの大きさは直径約4.3cmなので、
カップにはボールが約2.5個分入ります(!)

ホールがこのサイズに決まったのは19紀後半のこと。
場所はゴルフの聖地、セントアンドリュースのオールドコース。
その頃のホールといえば、グリーンに適当な大きさの穴を掘って
そこに鉄の棒を差し込んだだけのものでした⛳
穴の大きさはバラバラで、次のホールのティーショットを打つため
プレイヤーがホールの中の土をつまんで持っていくので
穴はだんだん大きくなってしまうのでした。。。笑

当時はリフトティーなどというものはなく
地面に土を盛ってその上にボールを乗せて
ティーショットをしていたのですよ😮

この頃セントアンドリュースのコース管理を
任されていたのは「トム・モリス」、
全英オープン4度の優勝を誇る往年の名選手です🏌️‍♂️✨
もともとトムはセントアンドリュースのプロであった
アラン・ロバートソンの下でクラブとフェザリーボール
(牛革に羽毛を詰めたボール)を造る職人として働いていましたが、
プレイでも頭角を顕しプロとなりました。

ところがトムは新しく考案されたガッタパーチャボール
(歯の治療に使うゴムを使用したボール)の優れた性能に
いち早く気付いてこれを使用し始めたため、
フェザリーボールの売り上げが下がるのを危惧した
アランから師弟関係を解消されてしまったのです。

仕方なく新設のコースであるプレイストウィックに移ったトムでしたが
ここでコース設計や管理、クラブとボールの製造販売、
そしてレッスンと精力的に活動したことが認められ
1865年にセントアンドリュースに呼び戻されたのです🕊️

トムはプレイストウィックで培ったノウハウを活かして
セントアンドリュースを改造していきますが
ホールはいまだ昔ながらに穴を掘っただけのものでした🕳️

これに納得のいかないトムは穴が広がらない方法を模索していましたが
ついに水道工事で使う排水管を切って
ホールにはめ込むことを思いついたのです💡
この秀逸なアイデアはたちまち周辺のコースにも広がり
一般的になりましたが、
トムが使った土管の直径がたまたま10.8cmだったことから
1891年にゴルフの総本山であるR&Aは
ホールの直径を4.25インチ(10.8cm)と正式に定めたのでした。

それから約120年が経ちましたが、
このときに定められたサイズは全く変更されていません。
こんなに長い年月、誰も「変えよう」と言い出さなかったのですから
いかに10.8cmというサイズが絶妙だったか、ということか明白ですね😊💫

もしトム・モリスが違うサイズの土管を使っていたら、
ゴルフというスポーツはこれほどまでの発展を
遂げなかったかもしれません。

ちなみに現在のゴルフ規則では
「ホールの直径は4.25インチ(10.8cm)、
深さは少なくとも4.0インチ(10.16cm)以上でなければならない。
円筒をはめこむ場合、
円筒は(土質の関係上そうすることが無理でなければ)
少なくとも1.0インチ(2.54cm)以上で
パッティンググリーン面よりも下に沈めなければならない」となっています🍀

いかがでしたか?
思ったよりもカップは大きいんだ!と思いながら狙うと
カップイン率もぐんと上がるかもしれませんよね🤭💓
心地よいカップインの感覚をたくさん味わいましょう⛳✨

コンドルでは最近、パターエリアに
アプローチマットをご用意いたしました🌟
これにより、パターだけでなく
アプローチ強化の練習もできるようになりましたので
ご来店の際はぜひぜひ、ご活用くださいね☀️

ここまでお読みいただき
ありがとうございました❣️

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年6月28日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-06-26

2024年7月ティーチングプロのシフトのご案内

1(月)2(火)3(水)4(木)5(金)6(土)
中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
7(日)8(月)9(火)10(水)11(木)12(金)13(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
14(日)15(月)16(火)17(水)18(木)19(金)20(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
21(日)22(月)23(火)24(水)25(木)26(金)27(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ
28(日)29(月)30(火)31(水)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ

※予告なく変更する場合があります。
2024年6月26日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-06-07

夏はすぐそこ!快適に夏ラウンドを周るための対策★

こんにちは😀
「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳️

6月に入り、だんだんと気温が高くなってきましたね🍃⛅️
過ごしやすい気温の日が増え、
ラウンドに行かれる方も多いかと思います⛳✨

気温が上がるとともに気になるのが
紫外線や熱中症などの夏特有の問題です⚓
強い日差しに負けずに、万全の態勢で
夏ラウンドも楽しみたいですよね👌

ということで今回は、
夏にラウンドを周る際に気を付けたいポイントを
いくつかご紹介いたします⛱️

熱中症対策
暑い日のラウンドでは、特に熱中症に気を付けましょう。
ゴルフは長時間(約6~8時間)屋外で行うスポーツのため
熱中症のリスクが高いスポーツともいえます。
熱中症は初期症状で気付きにくいこともあり
気付いた時には重症度がかなり高い段階である、
といったことにもなりかねません。

軽度の熱中症だと
・めまい
・立ち眩み
・筋肉の倦怠感
・こむら返り
・大量の発汗
等の症状がみられます。

これが中等度→重度になると
・頭痛
・倦怠感
・集中力の低下
・嘔吐
・意識障害
・痙攣
といった症状があらわれるようになります。

その場では大丈夫そうでも、昼食時や帰りの段階で
「ぼーっと座っている」「目の焦点が合っていない」
といった症状が出ていて慌てて声掛けをした、
という体験談も当店のコーチから聞かせてもらいました。

熱中症は「おかしいな」と感じた時にはかなり
症状が進んでいることが多いです。
しっかりと対策をし、中等度や重度まで症状を進行させないようにしましょう。

🌟熱中症を防ぐためにできる対策🌟
水分補給
一般的な熱中症対策には水分補給が大切なのはいうまでもありませんが
屋外で1日中過ごすゴルフでは、さらに工夫をして臨みましょう。

お好みのスポーツドリンク(500ml)を3本用意し
2本はラウンドの3日前から、
1本は前日から凍らせておきます。
凍らせる日数を変えることで、
溶ける速度に違いが顕著に出るため、おすすめですよ◎

前日に凍らせたものを午前中のまだ気温が上がりきる前に飲み
お昼間~夕方の気温が上昇しきる時間帯に
3日前から凍らせていたものを飲むことで
1日を通して冷たいスポーツドリンクを飲むことができます。
「水分を補給する」といった点では同じかもしれませんが
直射日光を浴びてぬるくなった飲み物より
キンキンに冷えた飲み物の方がすすんで飲めますよね😊

長いラウンドだと、(女性は特に)お手洗いのことを気にして
水分を控えてしまいがちですが
夏は何もしていなくても汗で水分が失われていく季節です。
「のどが渇いたな」「身体が熱いな」と感じた時にはもう
熱中症に片足を突っ込んでしまっている状態です🔥
高いパフォーマンスに集中するためにも
意識的に水分をしっかり摂るように心がけてくださいね😉⭐

紫外線対策
熱中症とともに気を付けたいのが「紫外線」です🌞
目に見えるものではないので疎かになりがちですが
最近は女性だけでなく、男性も日焼け対策をしている
という方が増えてきました。
実は紫外線には、日焼けだけでなく怖い影響があるのです。

それは「光老化」!
肌の色がくすんだり、ハリがなくなって弛んだり
皮膚がんの原因になったりもします。

そんな恐ろしい紫外線を防ぐためにも
しっかり対策をして、プレーに集中したいですよね🤗🎵
そこで、当店のプロが実際ラウンドに行く際に
行っている方法も含めて、対策を以下で紹介いたします⛱️

🌟すぐにできる紫外線対策🌟
日焼け止め
紫外線対策といえばすぐに思いつく対策が
「日焼け止め」かと思います。

従来の肌に直接塗るタイプでは
ミルクタイプやジェルタイプもありますが
ここ2、3年で急激に注目を浴びているのは
「固形タイプ」の日焼け止め!😮

固形糊のようにくり出して使うタイプで
バッグの中でも場所をとらず、塗ってもベタつかない点が
人気になっている理由のようです🤫❣️

また、こちらも近年じわじわ人気となっているのが
「飲む日焼け止め」🌞
服用することで体内から紫外線対策ができることが魅力で
しみを作る原因となるメラニンの生成を抑制できます。
また、医薬品の分類ではなくあくまで「食品」のため
副作用の心配が少ないことも魅力のひとつとなっています。
サプリメントならではの美容効果が期待できるものもあり
特に女性には嬉しい効果が期待できます💄

また、塗るタイプとは違い服用するものなので
長時間塗り直しができないような状況の際は
かなり重宝するアイテムです🎵

ただ、飲む日焼け止めは紫外線をブロックするものではなく
すでに肌に受けたダメージを軽減させるためのものなので
それ単体では対策は十分とはいえません🙅‍♀️
ゴルフのように長時間日光を浴びる状況の場合は
塗る日焼け止めと併用することがおすすめですよ🤗

アームカバーや帽子、UVカット傘の活用
日差しはブロックしたい、でも長袖は暑すぎて論外…!
そんなときに活躍するのが「アームカバー」!

日差しや紫外線から肌を守ってくれるだけでなく
接触冷感の機能が備わったものもある上に
リーズナブルな金額で入手ができるので
気軽に取り入れやすいアイテムです✨

また、帽子を着用することもおすすめです!
サンバイザーではなく帽子を着用することで
頭部の温度上昇にかなり違いがでるため
先述の熱中症対策にも一役買ってくれます🍀
「とはいっても蒸れるのが心配…」というかたは
メッシュ素材のキャップもありますので
ご自身に合ったものを探してみてください💫👑

そして、UVカット機能つきのゴルフ傘の使用もおすすめ⛱️
日向と日陰では体感温度に大きな差が出るため
人工的に日陰を作ることが重要です◎
お手持ちのゴルフ用日傘がない場合は
ゴルフカートに備え付けられている傘を使用することで
プレー中の直射日光を避けられますよ🙆‍♀️

🌷番外編🌷
ここまで熱中症対策や紫外線対策をお伝えしてきましたが
単純に暑さをどうにかしたい!という方もいらっしゃいますよね。

簡単に取り入れられる暑さ対策としては
明るいカラーのゴルフウェアを取り入れる
氷嚢(アイスバッグ)を準備する
といった方法がおすすめです👌

白には光や熱を吸収しにくいという特性があるので
濃い色のウェアに比べて涼しく着られるそうです。
実際に気温30℃の屋外で白い服と黒い服で温度を測ったところ
表面温度に10度以上の温度差があった、というデータもあります。
ゴルフ中は断然、白系のウェアを着たほうが良さそうですよね◎
(ちなみに寒色であるブルーやグリーンには、心理的に
「涼しい」と感じさせる効果があるそうです。
同伴者のプレイヤーにはありがたい効果かもしれませんね🤭)

氷嚢は、ゴルフだけでなくスポーツ後のアイシングとしても
重宝されるアイテムです。
今では100均にも商品が並ぶほどメジャーな存在として
認知されてきた氷嚢。
大きな血管(動脈)が通っている部位に氷嚢を当てるのが効果的で、
猛暑日にゴルフをする際はカートに氷嚢を置いておき
クラブを取りに行くついでに頭や首の後ろを冷やす、といった動きを
ルーティンにするのがいいですね🙆‍♀️✨

「3つの首(首、手首、足首)と鼠径部(足の付け根)」
を冷やすと、効果的に身体を冷やすことができますので
覚えておいて損はないですよ🤭🍀

ちなみに、氷嚢は氷と水を入れて使用するものですが
商品の中に入っている水袋を指で押して破裂させて振ると
中の冷却剤と混ざって瞬時に冷却ができる
「瞬間冷却パック」というものもあります💎
使い捨てですが氷嚢よりもかなりコンパクトなサイズなので
持ち歩く際も邪魔にならず、屋外で使用する際に
大活躍してくれますよ🌟

いかがでしたか?
これからどんどん気温が上がっていきますが
自分に合ったアイテムや対策を駆使し
快適かつ安全に夏ラウンドも楽しみましょうね⛳

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年6月7日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-05-31

2024年6月ティーチングプロのシフトのご案内

1(土)
西島プロ
2(日)3(月)4(火)5(水)6(木)7(金)8(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
9(日)10(月)11(火)12(水)13(木)14(金)15(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
16(日)17(月)18(火)19(水)20(木)21(金)22(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
23(日)24(月)25(火)26(水)27(木)28(金)29(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ
30(日)
レンジ

※予告なく変更する場合があります。
2024年5月31日 | Posted in NEWS

 

NEWS 2024-04-24

2024年5月ティーチングプロのシフトのご案内

1(水)2(木)3(金)4(土)
松本プロ中田プロ西島プロ西島プロ
5(日)6(月)7(火)8(水)9(木)10(金)11(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
12(日)13(月)14(火)15(水)16(木)17(金)18(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
19(日)20(月)21(火)22(水)23(木)24(金)25(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ
26(日)27(月)28(火)29(水)30(木)31(金)
レンジ中田プロ守井プロ西島プロ菊池プロ西島プロ

※予告なく変更する場合があります。

2024年4月24日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-04-18

今さら聞けない!?ラウンド時のマナー

こんにちは😊
「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

桜の開花とともに一気に暖かくなり、 
ゴルフ日和な日々も段々と増えてきましたね✨ 

春は新しいことを始めたくなる季節ですので
今年は思い切ってラウンド初挑戦!な方も
いらっしゃるのではないでしょうか?🙌

ゴルフは個人競技ではありますが、
一緒にプレーをする同伴者がいます。
お互いに気持ちのよいプレーを心がければ楽しくラウンドができますし、
リズムに乗って自分のプレーも調子よく感じられることもあります🙆‍♀️✨

しかし同伴者のマナーが良くないと、どうしても相手のことが気になってしまい
プレーに集中できません🙅‍♀️💦

せっかくゴルフを楽しんでいる者同士なのですから
お互いに気持ちの良い時間を過ごしたいですよね🎶

そんな本日は基本中の基本、ラウンドを周る際に大切な
プレイヤー同士のマナーをご紹介いたします🏌️‍♂️🏌️

 ‍1.スロープレーは厳禁 
初心者はどうしても打数が増え、1つ1つのプレーも時間がかかりがちです。
しかし遅いプレー(スロープレー)は、同伴者のリズムを崩してしまうだけでなく
後続の方たちも待たせてしまうことになり、多くの人に迷惑がかかってしまいます💦
ボールを思うように飛ばせず打数が増えてしまうのは仕方ありませんが、
以下3点の「スロープレーに繋がりやすい行為」を頭に入れておくだけで
プレーのスピードアップに繋がりますので、少しだけ気に留めてみてください♩

★自分の番に気が付かず、すぐに打たない
ティーイングエリアでは、前のホールで打数が少なかった人から
順に打っていきます。ティーイングエリア以外では基本的に
ピン(カップ)から遠い順、グリーン上でもカップから遠い順に打ちます。
自分が打つ順を把握しておき、順番が回ってきたらすぐに打てるよう
準備しておきましょう☝️

(最近ではルールが改正され、準備ができた方から打てるようになりました。
本来の打順の方がまだ打てる状態にないときは「お先に打ちます」など
相手の方に一言断ってから打つようにすると流れがスマートです✨) 

★クラブを用意していない
2打目以降は、ボールの位置を確認しに行く前に
必要となりそうなクラブを数本持っていきましょう。
特にグリーン周りではクラブの選択に迷うものです。
アプローチ用のクラブを持っていったもののバンカーに入っていることが分かり
あわててカートに取りに戻る、といったことを繰り返すと
プレーが遅くなってしまいます。グリーン周りに行くときは、最低でも
アプローチ用のクラブ、サンドウェッジ、パターの3本を持つようにしましょう☝️ 

★素振りを繰り返す、アドレスが長い
やたらと素振りを繰り返すことも、スロープレーの一因となります。
素振りは何度も繰り返さずに、1回程度にしましょう。
また、アドレスしてからどのように打とうか考えて固まってしまうと
スロープレーの原因になるだけではなく、周囲が待たされてイライラする要因に
なってしまいます😣
慎重になり過ぎると体が硬くなりミスショットの原因にもなってしまうので、
アドレスに入ったら時間をかけずに打ちましょう!
 

スロープレーにならないためには、前後の組との間隔や
同伴者のプレーをよく見て状況を把握しておくことが大切です。
スピーディーなプレーを心掛けるといっても、 焦ってボールを打つ必要はありません。
ボールを打つ前の準備を素早く効率的に行い、 
自分の打順では集中してプレーしましょう。

無駄な行動をしないように、常に先のことを考えてプレーすることが大切ですね😊 

2.他の人が打つときに邪魔をしない
会心のティーショットを打った後に、つい同伴者に
上手くいった要因などをあれこれ話したくなるものです🤭

しかしスイングをする際は、意外と周囲の会話や物音が気になるものです。
鳥の鳴き声や小動物が動く音や風の音などであれば諦めもつきますが、
人の会話やバッグにクラブをしまう音などであれば、
集中を乱されてしまうものです。 。
(⚠️もちろん、携帯電話の着信音などもってのほかです❌
)

また、アドレスしているときに同伴者の姿が視界に入るのも
集中力を削がれる一因です。打つ人の後方には立たないようにしましょう。
ほかの方がボールを打つときはできるだけ静かに、 
少し離れて視界に入らないようにしましょう。

3.同伴者のパットのラインを踏まない
初心者が気付きにくいのが、グリーン上のパッティングラインです。
ボールがカップまで転がるラインをパッティングラインといいますが、
中・上級者はグリーンの傾斜や芝の向きなどを見て
ボールがカップまでどのように転がっていくかを予測します。
※これを「ラインを読む」といいます

このとき、芝に影響を与えないように
ライン周辺の芝を踏まないようにするのがマナーです。
カップインしたボールを拾い上げるときは、遠回りしてでも
同伴者のパッティングラインを踏まないように気を付けましょう☝️

4.カートの運転などプレーの進行に気を配る
キャディさんがいないセルフプレーのときは、カートの運転にも注意が必要です。
全員のプレーを見ながら、効率的にカートを進める必要があります🚗

プレーしている人からカートが離れてしまうと
カートまで走っていかなければなりませんし、
グリーン周りに来た際に カートを次のホール近くに停めていないと
ホールアウト後にカートを動かすために 戻らなければいけなくなり、
結果的にプレーが遅れる原因になってしまいます😖

大抵は上級者が上手にカートを進めてはくれるのですが、自分でも状況を見て
同伴者のアドバイスを受けながらスムーズなカートの移動に協力しましょう🤝

いかがでしたか?
今回ご紹介したマナーは基本的なもので、最低限覚えておきたいものですが
このほかにも場面に応じたさまざまなマナーがあります。

面倒に思うかもしれませんが、マナーは互いに気持ちよくプレーする上で
とても大切になってくるものです。覚えておいて損はないですよ✨
慣れないうちは同伴者に教わりながら、
いろいろなマナーを覚えていきましょう🤭🎶

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円
最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧で優しいレッスンをしてくれます😊
経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨
👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年4月18日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-03-22

2024年4月ティーチングプロのシフトのご案内

1(月)2(火)3(水)4(木)5(金)6(土)
中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
7(日)8(月)9(火)10(水)11(木)12(金)13(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
14(日)15(月)16(火)17(水)18(木)19(金)20(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ西島プロ西島プロ松本プロ
21(日)22(月)23(火)24(水)25(木)26(金)27(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ
28(日)29(月)30(火)
レンジ中田プロ守井プロ

※予告なく変更する場合があります。

2024年3月22日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-03-08

【神戸・三宮 ゴルフ】北野コンドルゴルフ倶楽部の専門的なゴルフ用語解説🏌️‍♀️

こんにちは😊「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね🍃
半袖でゴルフを出来る日が待ち遠しいものです😌

前回は「基本のゴルフ用語」をご紹介しましたが、
今回は「反発係数」や「ミート率」などの
上達には欠かせない「専門的なゴルフ用語」についていくつかご紹介いたします。

1.反発係数
まず反発係数とは、英語でCoefficient of Restitution(略してCOR)。
反発係数は、2つの物体の衝突前後の相対速度の比率のことです。
少し難しく感じますが、簡単にいうと「クラブフェースの反発が高ければ
ボールを強い反発で飛ばすことができる」、つまり「飛距離アップにつながる」というわけです。
実際に反発係数が0.001高くなると、約1ヤードほど飛距離が伸びるとされています。
そのため最近の新しいモデルのドライバーは、できる限り反発を高める努力をしています。
ルール適合範囲内(※)で高反発にすることで、反発力だけで飛距離アップが望めるためです。
(※反発係数はルールで、0.830までと定められています。
ゴルフクラブのスプリング効果(Spring Like Effect)の頭文字をとって”SLEルール”と呼ばれています)

2.慣性モーメント
ゴルフにおける慣性モーメントとは、クラブフェース面のスウィートスポットで
ボールをとらえることができなかったときにどの程度フォローされるかという
許容範囲を示す数値です。正確にはヘッド左右慣性モーメントと呼ばれます。
この数値が大きなクラブほど、芯でミートしなかった場合にもミスショットとなる可能性が
低いのです。
またヘッド左右慣性モーメントは、主に2つのタイプ(横方向と縦方向の慣性モーメント)に
大別できます。横方向への慣性モーメント数値が大きければヒールやトゥ寄りのフェース面で
インパクトしてもある程度許容されますし、縦方向の数値が大きい場合は上下にインパクトポイントが多少ずれてもミスショットになりにくいということです。

3.カーボンフェース
近年はフェースにもカーボンを使うドライバーも出てきました。
テーラーメイドの「ステルスシリーズ」は、フェースにチタンではなくカーボンを使用し、
それがいわゆる「カーボンフェース」と呼ばれているドライバーです。
カーボンフェースの長所は、チタンの半分ほどの重さにできることであり、
軽量化できた分の余剰重量を別の場所に使い、ドライバーを進化させられるという点です。
カーボン素材自体が飛距離に大きく影響するとは考えにくいため「カーボンだから飛ぶ」ということは
ありません。むしろカーボンフェースはパワーヒッターでは性能を発揮しますが、
スイングスピードが速くないゴルファー(具体的には45m/s以下)の場合はスピンがかかりにくく
「ドロップボール(野球のフォークボールのようにストンと落ちる球)」になる傾向があるので注意が必要です。

4.ディンプル
ディンプルとは「ゴルフボールに多数あるくぼみのこと」を指しており、ボールの飛び方に対して
大きな影響を及ぼします。このディンプルの形状や大きさによって、ボールの飛距離や飛び方、
止まり方まで様々な特徴が生まれるのです。効果的なディンプルの配置によって飛躍的に飛距離が
向上するため、ボール選びにもこだわってみましょう。
ディンプルによってゴルフボールの軌道や運動性には様々な効果が現れます。
特に大きな要素はディンプルの数で、多ければ多いほどボールの弾道は低くなり、逆に少ないほど弾道は高くなります。またくぼみが深くなり、ディンプルの直径が小さいほど低い弾道となり、くぼみが浅く直径が大きいほど弾道は高くなります。これらが組み合わさることでボールの特性が決まるのです。

5.ミート率
ミート率とは、ボールにどれだけの力を伝えることができたかを表す数値のことを指します。
これは飛距離を伸ばすために重要な数値で、飛距離に伸び悩んでいる方はミート率が関係している可能性があります。
基本的にはこの数値が高ければ高いほど、効率的にボールへ力を伝えられているので飛距離が出ます。
ミート率は飛距離に直接的な影響を与えるため、飛距離を伸ばしたい方は意識すべきポイントと言えるでしょう。ミート率が0.05上がるだけで飛距離が8ヤードも伸びると言われており、ゴルフの上達を考えるうえでは無視できない数値といえます。
どうしてもミート率が上がらずに悩んでいる方は、ゴルフスクールへ通うことがおすすめです。
ミート率が低い方の多くがスイングに問題を抱えていますが、スイングの問題点を独学で見つけて直すことは難しいためです。
ゴルフスクールであれば専門の指導者がスイングを見てくれるので、課題が明確になり効率よくスイングの矯正ができます。

ゴルフの上達には技術面も大切ですが、今回ご紹介したような理論的なことも
知っておくと、よりゴルフが楽しくなり、上達にもつながります💪
ちょっとした知識を学びに、コンドルへ足を運んでみませんか?✨

寒暖差のある日が続きますが、体調に気を付けてお過ごしください😁

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円
当倶楽部は初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧で優しいレッスンをしてくれます😊
経験者の方はさらに精密的なレッスンを✨✨
最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
👜持ち物は手ぶらでOK👌です
ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます
お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年3月8日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-02-29

ゴルフ用語🏌️‍♀️

こんにちは😊「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

先日の暖かさは嘘だったかのように、寒さが戻ってきましたね🍃
体調を崩さないように暖かくしてお過ごしください😌

今回はゴルフをする上で知っておきたい「ゴルフ用語」をお伝えしていきます!


アドレス
球を打つためにクラブを握って構えること。

アドバイス
プレーの決断、クラブの選択、またはストローク方法決定に影響を与える助言または示唆。
プレーヤーがアドバイスを求めることができるのは自分のキャディ及びパートナーに限る。

アルバトロス
ホールのパーより3打少ないスコアのこと。
ダブルイーグルともいう。

アンジュレーション
起伏のこと。

イーグル
ホールのパーより2打少ない打数でホールインすること。

ウェートシフト
スイング中の体重移動のこと。

オナー
ティーショットを最初に打つ栄誉を与えられた人のこと。

キャディー
ラウンド中にプレーヤーを助ける人。フランス語で「小者」という意味。

キャリー
球を打った地点から、その球が落下着地した地点までの距離。

グラスバンカー
草で覆われた凹地。規則上のバンカーではない。

グロス
ハンディキャップを引かない総打数のこと。

コック/リストコック
手首の折り曲げのこと。反対に手首の折り曲げを解くことをアンコックと言う。

コンペティション
競技会のこと。一般的に略してコンペという。

スクラッチ
競技での出発点のことをいう言葉で、対等な位置を意味する。
ハンディキャップ0の人はスクラッチで、スクラッチでプレーしようという場合は、お互いにハンディキャップなしでプレーしようという意味になる。

スウェー
スイング中に上半身が右、または左に移動すること。

ゼネラルルール
日本でいえば、日本ゴルフ協会(JGA)が発行している「ゴルフ規則」がゼネラルルールとなる。
一方、それぞれのゴルフ場の競技委員会が特別に定めているのがローカルルール。

ディンプル
球の表面に施されたくぼみ。
球の空気抵抗を減少させ、飛距離を伸ばす働きをする。

ディボット
アイアンなどで削り取られた芝のこと。

ドロップ
球が空中に落下するように離すこと。

ニアピン
「ピン(旗竿)に近い」という和製英語。英語では「ニアレスト・ツウ・ザ・フロッグ」という。

バーディ
ホールのパーより1打少ない打数でホールインすること。

ハンディキャップ
キャリア、技量の差を均等化してゲームを公平にさせるシステム。

パー
ホールごとに定められている基準打数のこと。

プロヴィジャナル・ボール
暫定球のこと。

プレース
球を置くこと。

ベアグラウンド
裸地のこと。

ボギー
ホールのパーより1打多い打数でホールアウトすること。

ホール
コースを構成しているひとつの単位を呼ぶのが慣用語になっている。
なお、規則上のホールとは、グリーンに開けられた穴をいう。

ホールインワン
1打でホールインすることで、エースとも言う。

ホールアウト
ホールに球を入れることで、そのホールのプレーが終了したことを示す。

マーク
印のこと。
ティーイングエリアでは「ティーマーク」と言う。OBなどの境界縁を示す標識も「マーク」という。
また、球を拾い上げた個所に目印をつけることを「マークする」と言う。

マーカー
規則の定義では「プレーヤーのスコアをスコアカードに記入することと、そのスコアカードを証明することについて責任を負う人」をいう。

ヤード
コースの全長、ホールの長さの単位に使われ、1ヤード約91.4㎝。

ライ
球が止まっている場所の状態をいう。

ラウンド
プレーしてコースを回ることで、1ラウンドは18ホール、ハーフラウンドは9ホール。

リプレース
球をもとの位置に置きなおすこと。

ルースインペディメント
ルースとは解放されていること、インペディメントとは妨害、障害、邪魔もののこと。
規則の定義では「分離した自然物。付着していない、または生長していない、球に張り付いていないもの」をいい、罰なしに取り除くことができます。

ロスト
紛失のことで、球を探し始めて3分以内に見つからない状態をいう。


いかがでしたか??
皆さまも是非覚えてみてください🙌


🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円
当倶楽部は初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧に優しいレッスンをします😊
経験者の方はさらに精密的なレッスンを✨✨
最新のトラックマンをご体験くださいませ🌷
👜持ち物は手ぶらでOK👌です
ゴルフクラブ、グローブ、シューズ無料レンタルできます
お気軽に「コンドル」を体験くださいませ⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
スタッフ一同



2024年2月29日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-02-27

2024年3月ティーチングプロのシフトのご案内

1(金)2(土)
西島プロ西島プロ
3(日)4(月)5(火)6(水)7(木)8(金)9(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
10(日)11(月)12(火)13(水)14(木)15(金)16(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
17(日)18(月)19(火)20(水)21(木)22(金)23(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
24(日)25(月)26(火)27(水)28(木)29(金)30(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ
31(日)
レンジ
※予告なく変更する場合があります。

2024年2月27日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-02-16

ラウンドでのルール&エチケット🏌️‍♀️

こんにちは😊「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

今回はラウンドでのルールやエチケットについてお話していきます。


ラウンドの心がけ(エチケット)
 ゴルフは礼儀作法が重んじられるスポーツです。長い時間、同じ人たちと一緒にプレーをします。
また、同じ組ばかりではなく、前後の組の人など、周囲の人たちに不愉快な思いをさせないように配慮しなければなりません。そして第一に安全でスピーディーなプレーを心がけましょう。

【コースに出るまでの注意】
・経験の少ない人は、あらかじめ十分練習を積んでから、コースに出ましょう。
・コースをラウンドするには、通常3名から4名が一組になります。仲間同士で回る場合は、必ず経験豊 かなプレーヤーを仲間に入れましょう。経験の少ないプレーヤー同士ですと、プレーの進行や、またエチケットを守る上でも、迷惑をかけることになります。
・プレーするコースの服装規定を確かめましょう。
・プレー時の服装はプレーしやすいスポーティーなものがよいでしょう。暑いときでもタオルを腰にぶら下げたり、首に巻き付けたりしてはいけません。シャツは必ず襟のついたものを着用し、下着と間違えられるようなものは避けましょう。
・スタート時間1時間前までに、ゴルフコースに到着するようにしましょう。到着したらフロントで署名し、スタート時間を確認して、遅れないように支度しましょう。
・ボール、ティー、ボールマーカーなどラウンド中に必要な持ち物を忘れないように、キャディバッグの中を確認しましょう。キャディバッグには自分の名前入りの名札をつけましょう。
・スタート前に、体慣らしのために軽い体操をしてから練習に入りましょう。力まずに球を打つようにし、体をリラックスさせましょう。またパッティンググリーンでパッティングをして、その日のグリーンの調子を調べましょう。
・ルールをよく理解しましょう。あわせて、各ゴルフ場の競技委員会が定めたローカルルール(主にゴルフ場のスコアカードに明記)も守りましょう。


ルール
 多くのスポーツの中で、ゴルフ協議の大きな特徴は審判員がほとんど立ち合わないことです。それはゴルフそのものが「ゴルファーはみな誠実で故意に不正をおかす者はいない」という基本的な考えのもとで発展してきたからです。
 規則や罰則はありますが、それはフェアプレーを基本とした慣習による常識が土台になって作られており、ルールにもはっきりと規定がない場合は、公正の理念に従って解決してきました。罰則は懲罰を意味するものでなく「あなたは反則をしてしまったので自分のスコアに打数を加えて、反則をしていないプレーヤーのスコアと調節しなさい」と言い、あるいは、「あなたは反則をしたが、このケースの反則は打数の付加をしても、ほかのプレーヤーのスコアとバランスのとりようもないので、残念ながら対象外となるため、競技失格」と言っているのです。
 公正の理念も自分に厳しく裁定しなさいと言っているわけではなく、「このようなケースではほかの人がどう取り扱われるか、あるいはこのケースでは昔からどのように扱われてきたか、それらと同じように扱いなさい」という意味です。
 ゴルフゲームではプレーヤーの運・不運はつきもので、ゲームの興趣の一要素ですが、これについてはルールは全く無関心で、ひたすらすべてのプレーヤーとの均衡をはかることを考えており、これがルールの基本になっています。

【ルールは世界共通です】
 R&A(アールアンドエイ・ルールズ・リミテッド)とUSGA(全米ゴルフ協会)の両者が制定している「ゴルフ規則」は、全世界で行われるすべてのゴルフ競技で使用されます。ゼネラルルールと言う人もいます。

【ローカルルール】
 ゴルフ規則は世界共通で一つしかありませんが、ゴルフコースは同じものが二つはありません。地域的な異常な状態がゴルフゲーム本来のプレーを妨げ、共通のルールでは公正を保つには不充分な場合、ルールに矛盾しない範囲で、定められた事項については、各ゴルフコースあるいは各競技の委員会に、ローカルルールを制定することが認められています。


皆さまいかがでしたか??
すべての人が気持ちよくプレーするためにルールやエチケットは守りましょう🙌


🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円
当倶楽部は初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧に優しいレッスンをします😊
経験者の方はさらに精密的なレッスンを✨✨
最新のトラックマンをご体験くださいませ🌷
👜持ち物は手ぶらでOK👌です
ゴルフクラブ、グローブ、シューズ無料レンタルできます
お気軽に「コンドル」を体験くださいませ⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
スタッフ一同



2024年2月16日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-02-09

練習方法🏌️‍♂️

こんにちは😊「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

 これまではゴルフ技術についてお話してきましたが、
今回からは、ゴルフのルールやコースでのマナー、エチケットなどゴルフをする上での基本についてお伝えしていきます♪
 本日は「練習方法」についてお話します💡


ウォーミングアップとクーリングダウン
 日常生活からゴルフという運動にスムーズに移行するため、また障害予防のために、ウォーミングアップとクーリングダウンをするようにしましょう。

素振り

 実際に球を打つことも大切ですが、力まず大きくゆとりをもって素振りをしてください。自分の体力、運動センスを生かしたスイングづくりに役立ちます。
 毎日欠かさず行いましょう。

【素振りの心構え】
・正しいグリップとアドレスをとりましょう。
・力まないようにしましょう。
・リラックスして呼吸を整えましょう。
・軽く足踏みしましょう。
・両手でクラブを握ったまま、両肘を曲げてクラブヘッドを上げます。
・ワッグルしましょう。
・大きなスイングをしましょう。
・リズミカルなスイングを心がけましょう。

パッティングの練習
 自宅のカーペットやパッティングマットを利用して、パッティングの感覚に日ごろから馴染むようににしましょう。
 ランニングアプローチにも活用できます。

練習場
・定期的にティーチングプロのアドバイスを受けるのが上達への早道です。
・まずショートアイアンからだんだん大きなクラブでの練習へ進んでください。
・最低でも週1~2回は利用してください。
 飛距離を出すための力んだスイングよりも、リズミカルな正しいスイングづくりを心がけましょう。
 飛距離をコントロールすることも大切です。
・飛距離を変えて目標をとり、自分のクラブの飛距離を覚えましょう。
・アプローチショットの練習はスコアアップにつながります。
・上級者のスイングを見ることも参考になります。
・コースでの天候状況(風や雨)などを想定して、
 日頃から高度なゴルフ技術を身につけておくことも大切です。

ラウンド前の練習
・ゴルフコースに行ったら、スタート前に必ず練習をして体を慣らし、技術のレベルアップを図ります
・パッティンググリーンで芝生の種類(ベント、高麗)やグリーン面の速さ(ボールの転がり具合)、距離感
 を養いましょう。
・スタート時間の1時間前にはゴルフコースに到着しましょう。
 交通渋滞にも対応できて、練習時間も十分にとれるように心がけましょう。


皆さまいかがでしたか??
ちなみに当クラブのヘッドコーチにもルーティンを聞いてみました😆

1.素振りをして体をほぐし、リラックスして打てる振り幅とリズムを整えます。
2.目標を決める
   (目標とボールを結んだ後方延長線上に立ち、呼吸を整えます)
3.いつも同じを心がけるため、ボールまで3歩で入ります。
4.ボールをスタンスの中心として姿勢を整える
  (クラブフェースを目標に向け、両足を揃えます)
5.スタンスを広げてバランスを整える
  (ワッグルや足踏み、腰を落とす動作を入れます)
6.リズムよくスイング♪

コースでの実践を想定して練習することが大切です!
自分なりのルーティンを作ってみてもいいかもしれませんね✨
当クラブのInstagramでもプロのルーティンやアプローチでのアドバイスなども載せているので、是非チェックしてみてください🌸

次回は「ルールとエチケット」についてお話します🎶

🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円
当倶楽部は初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧に優しいレッスンをします😊
経験者の方はさらに精密的なレッスンを✨✨
最新のトラックマンをご体験くださいませ🌷
👜持ち物は手ぶらでOK👌です
ゴルフクラブ、グローブ、シューズ無料レンタルできます
お気軽に「コンドル」を体験くださいませ⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
スタッフ一同




2024年2月9日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-02-02

スロープのショット🏌️‍♂️

こんにちは😊「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

日が過ぎるのは早いもので、2月に入りました👹
最近、急激に寒さが増したような感じがしますが、皆様いかがお過ごしですか?
「寒くてコースには行けない🥶」という方は
ぜひ当クラブにて練習されてみてはいかがでしょうか🏌️🙌


今回は「スロープのショット」についてお話していきます💡

 ゴルフコースには左足上がり、左足下がり、つま先上がり、つま先下がりなどなど様々な傾斜面があります。ボールの落下地点によってその状況に応じたショットが必要となります。
 これらの状況でのショットに共通していいるのは
①バランスがよい安定したアドレスにする
②ボールの位置をスイングの最下点にする
③コンパクトなスイングをする

 を心がけることです。

1.左足上がり
・スタンス幅は通常よりも狭くします
・軽いオープンスタンスにして、傾斜がきつくなるにつれて少しずつ広くしていきます
・ボールの位置はスイングの最下点に来るようにします
・アドレスはできるだけ水平面に対して垂直な姿勢をとります
・左ひざを曲げて斜面に対してバランスが良い安定した構えがとれるように調節します
・傾斜がきつい場合は右足体重になります
・体重が右足に残り気味でショットするため、フックしやすいので、あらかじめ目標の右を狙います
・弾道が高めになるので思ったほどの飛距離が出ない場合があります

2.左足下がり
・スタンス幅は通常よりもやや広めにします
・軽いオープンスタンスにします
・ボールの位置はスイングの最下点となるところです
・アドレスはできるだけ水平面に対して垂直な姿勢をとります
・左足で体を支え、右ひざを曲げて斜面に対して
 バランスが良い安定した構えがとれるように調節します
・傾斜がきつい場合は、左足体重になります
・体重が左足に移りやすくなるため、スライスしやすいので、あらかじめ目標の左を狙います
・弾道が低めになるので思ったより飛距離が出る場合があります

3.つま先上がり
・スタンスの幅は傾斜がきつくなるにつれてやや広くします
・ボールを打ち出す方向に対してスクエアに構えます
・ボールの位置はスイングの最下点となるところです
・両膝を軽く曲げ、体重をつま先寄りにかけるようにします
・傾斜に応じてクラブは短く持ちます
・ボールの位置が高くなるとクラブフェースが左を向いた状態になり、
 ボールがフックしやすいので目標の右を狙います

4.つま先下がり
・スタンスの幅は傾斜がきつくなるにつれて広くします
・スタンスはオープンにします
・ボールの位置はスイングの最下点となるところです
・傾斜がきつくなるにつれて両膝を曲げ、体重をかかと寄りにかけて体を安定させます
・ボールの位置が低くなるとクラブフェースが右を向いた状態になり、
 ボールがスライスしやすいので目標の左を狙います


いかがでしたか??
ちなみに当クラブのヘッドコーチにもポイントを聞いてみました😆

「スロープショットではバランスが崩れやすく、ミスショットが出やすくなります。
 決して無理な攻め方をせず、大振りせず、できる限り次のショットが打ちやすい
 場所へレイアップすることが大切です。謙虚にクリアを目指しましょう✨」

ぜひ、実際のコースで意識して試してみてください♪

🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円
当倶楽部は初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧に優しいレッスンをします😊
経験者の方はさらに精密的なレッスンを✨✨
最新のトラックマンをご体験くださいませ🌷
👜持ち物は手ぶらでOK👌です
ゴルフクラブ、グローブ、シューズ無料レンタルできます
お気軽に「コンドル」を体験くださいませ⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
スタッフ一同



2024年2月2日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-01-19

特殊なショット🏌️‍♀️

こんにちは😊「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

月日が経つのは早いもので、1月もあっという間に4週目に入ろうとしていますね。
最近は曇りや雨の日が多く、気分が下がりがちですが皆さまはいかがお過ごしですか??
体を動かしてみたりして気分をリフレッシュさせましょう🎶

今回はスライスやフックなどの特殊なショットについてお話していきます💡

ゴルフコースには、林や立ち木、池や窪みなどのプレーをする上で障害となるものがあります。
これらの障害物に対応するため、スライスボールやフックボール、また高いボールや低いボールを打ち分けることも必要になります。
基本的なスイングがマスターできれば、スイングの軌道とクラブフェースの向きを組み合わせることで、意図的にボールをコントロールすることができます。

1.スライスボール
 意図的にスライスさせる(インテンショナル・スライス)ためには、目標の左側を向いた構えにします。このため、スイング軌道は目標線に対してアウトサイドインとなります。また、クラブフェースは軌道に対して開いているため、スライスボールになります。
・第1の目標の左側に第2の目標を設定する。
・第2の目標に両足(かかと)、両膝、腰、肩の線を平行にし、ボールを左足かかと内側の延長線上において構える。
・クラブフェースは障害物を避ける方向にスイングする。

2.フック
 意図的にフックさせる(インテンショナル・フック)ためには、目標の右側を向いた構えにします。
このため、スイング軌道は目標線に対してインサイドアウトとなります。また、クラブフェースは軌道に対して閉じているため、フックボールになります。
・第1の目標の右側に第2の目標を設定する。
・第2の目標に両足(かかと)、両膝、腰、肩の線を平行にし、ボールを左足かかと内側の延長線上において構える。
・クラブフェースは障害物を避ける方向にスイングする。

3.高いボール
 高いボールを打つには、基本的にロフト角の大きいクラブでショットします。しかし距離のある場合は、ロフト角の小さいクラブでショットすることも必要です。
・アドレスでこれから打とうとする高さに合わせると、左肩が上がり、体重は右足にかかります。
・ボールの位置は左足かかと内側の延長線上に置きます。(ボールの位置は基準よりやや左側に置くこともあります。)
・この構えのままスイングするとより高い位置に振り抜け、ロフト角より高いボールが打てます。

4.低いボール
 低いボールを打つには、基本的にロフト角の小さいクラブでショットします。しかし木の下を通したり、強い向かい風に対しては、様々なクラブでショットすることも必要です。
・アドレスでこれから打とうとする低いところに目線を合わすと、左肩がやや下がり、体重が左足にかかります。
・ボールの位置は基準よりやや右側に置きます。
・体重は左足寄りにかけ、スイング中も体重は左足に保つと低い位置に振り抜けロフト角より低いボールが打てます。

皆さまいかがでしたか??
ちなみに当クラブのヘッドコーチにもポイントを聞いてみました😆

スライス→アドレスで左わきを締めてボールの左側を見て打つ。
フック→右わきを締めてボールの右側を見て打つ。
高いボール→右足重心のまま打つ。
低いボール→左足重心のまま打つ。

コースではまっすぐ打つショットの方が少ないので、皆さまもボールを曲げる練習をしてみましょう♪

🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円
当倶楽部は初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧に優しいレッスンをします😊
経験者の方はさらに精密的なレッスンを✨✨
最新のトラックマンをご体験くださいませ🌷
👜持ち物は手ぶらでOK👌です
ゴルフクラブ、グローブ、シューズ無料レンタルできます
お気軽に「コンドル」を体験くださいませ⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
スタッフ一同


2024年1月19日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-01-12

クラブ別ショット③🏌️‍♂️

こんにちは😊「北野コンドルゴルフクラブ」です⛳

今回も前回に続き「クラブ別ショット」についてお話していきます💡

11.バンカーショット
 バンカーは芝や土が取り除かれ、砂もしくはそれに似たもので作られた区域で窪みとなっていることがほとんどです。
 バンカーではクラブをソール(クラブの底を地面につけること)をしてはいけません。
①距離の長いバンカーショット
 使用クラブや距離やバンカーの土手の高さ、ボールの止まっている状態によって変わりますが、スイングの基本は変わりません。足場を十分に安定させ、クラブは短めに握り、ボールだけを打ちます。
・土手が低いときは、フェアウェイウッドなどのロフト角の小さいクラブで打つことができます。
・土手が高いときは、ミドル・ショートアイアンなどのロフト角の大きいクラブで打ちます。

②エクスプロージョンショット
 使用クラブは主としてサンドウェッジです。サンドウェッジはクラブヘッドを振り下ろしたとき、砂にめり込まれないように工夫されています。
 スイングの基本は変わりません。ボールを直接打つのではなく、ボールの手前(5~10㎝くらい)にクラブヘッドを打ち付け、その衝撃力でボールを出します。(エクスプロージョン=爆発)
・目標に対してスクエアなスタンスで構え、ボールの位置は左足かかと内側の延長線上にする。クラブフェースを目標に向ける。
・バックスイングは手先ではなく体全体を使い、スタンスに沿って上げる。状況に応じてバックスイングの大きさを変える。ピッチショットのように手首のコックを少し早めに使う。
・体の回転を止めずにボールの下の砂ごと運ぶように打ち抜く。クラブヘッドの重さを利用してスイングする。

③目玉のショット
 ボールが柔らかい砂のバンカーに直接入ると、めり込んで「目玉焼き」のような状態になることがあります。
 目玉のバンカーショットでは、通常のエクスプロージョンよりさらに重心を下げて構えます。クラブフェースはスクエアあるいはクローズド気味にします(場合によってはクラブフェースを開くこともあります)。リーディングエッジから砂に入り、クラブが深く入るようにバックスイングではクラブのコックを早めに使います。ボールの手前の砂をクラブヘッドで鋭角に打ち付け、打ち込む力でボールを浮かせます。ボールのめり込み具合が深ければ、両足をより砂の中に埋め込んで足場をしっかりさせ、鋭く打ち込めるようにします。
 このバンカーショットは、グリーンに着地してもボールにスピンがかからないので、あらかじめランを予想しておいたほうがいいでしょう。

④土手の高いバンカーショット
 ボールを上げたい高さに目線を合わせ、そこでできた構えを保ちながらアドレスに入ります。前方の土手が高くなるほどクラブフェースを開き、左を向いた構えになります。

⑤土手の低いバンカーショット
土手の低いバンカーショットは、エクスプロージョンショットのほかに、チップショットの要領でボールを直接打って出すこともできます。


12.パッティング
 「パッティングに定型なし」と昔から言われています。パッティングの名手といわれる人たちのフォームを見ても、確かに千差万別です。しかしだからといって、打ち方がどうでもいいというわけではありません。
①グリップ
パッティンググリップにはおよそ3つのタイプがあります。
・オーバーラッピンググリップ
・逆オーバーラッピンググリップ
・クロスハンドグリップ

②アドレス
・両足をパッティングラインに対してほぼ直角に向け、両つま先はラインと平行にします。これがパッティングにおけるスクエアスタンスです。ほかに左足を少し引いたオープンスタンス、右足を少し引いたクローズドスタンスがあります。
・スクエアスタンスでは肩の線、腰、両膝もパッティングラインと平行にします。肩の力を抜いて両膝を軽く曲げると体全体がリラックスします。
・体重は左右の足に均等に乗せる
・ボールの位置はスタンス中央より左側
・どんなスタンスをとるにしても、目線がボールの真上に来るように構えることが大切です。
・頭は右にも左にも傾けません。
・両目のラインはパッティングラインと平行になるように気を付ける。
・パターフェースはパッティングラインに直角に向けます。

③ストローク
・頭は上下左右に動かないようにします。
・打ち出すまではボールから目を離さないようにします。
・ゆっくりとしたリズミカルなストロークを心がけます。
・距離はストロークの大きさと力加減で決まります。

④ストロークの種類
・アームストローク
 首の付け根を支点にして両腕の形を崩さずにストロークします。
・リストストローク
 主に手首を支点にしてストロークします。
・コンビネーションストローク
 アームストロークとリストストロークが混ざり合ったストロークです。

⑤スロープのパッティング
・上りと下りのライン
 平らな面と比較して上りのラインはストロークが大きくなり、下りのラインは小さくなります。
・左曲がりと右曲がりのライン
 左曲がりおよび右曲がりのラインは、傾斜によってボールがどれくらい曲がるかを判断しなければなりません。
 左から右に切れるラインはホールの左側、右から左に切れるラインはホールの右側に狙いを付けます。 
 仮想のホールからホールまでの照準線を引きボールの近いところに目印を見つけます。その目印に対しスクエアに構えストロークします。

皆さまいかがでしたか??
次回は「特殊なショット」についてお話します🙌

🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円
当倶楽部は初心者の方も大歓迎✨
プロの先生が丁寧に優しいレッスンをします😊
経験者の方はさらに精密的なレッスンを✨✨
最新のトラックマンをご体験くださいませ🌷
👜持ち物は手ぶらでOK👌です
ゴルフクラブ、グローブ、シューズ無料レンタルできます
お気軽に「コンドル」を体験くださいませ⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸
スタッフ一同

2024年1月12日 | Posted in BLOG