Author Archive

BLOG 2025-01-15

グリーン上でウェッジ!? 「石川遼もやってたから」では済まされない! そのルール、実は禁止されています😖

こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳️

皆さまは、御自身が利用されているゴルフ場のルールは
しっかり把握されていますか😊?

もちろん、大半の方が理解された上で楽しまれているかと思いますが
それは、世界共通のルールではなく
「ゴルフ場独自のローカルルール」かもしれません💡

公式には良しとされているルールでも
ゴルフ場がNGを出す場合はどういったものなのでしょうか。

下記でご説明いたします️📝

公式ではOKだがゴルフ場の都合でNGになっている
R&AとUSGAが定めるゼネラルルール(世界共通のルール)では
エリアごとに使用するクラブを制限しておらず
極論パターでティーショットを打っても問題はありません🙆‍♀️

では、グリーン上でパター以外のクラブを使用してもよいのでしょうか🤔

ゼネラルルールにおいて『グリーンではパターしか使えない』といったことは
公式に決められていないので、本来のルールに則ったプレーであれば
パター以外のクラブを使用しても問題ありません🙆‍♀️

しかし、国内のほぼすべてのゴルフ場では“ローカルルール”として
グリーンでパター以外のクラブを使用することは原則禁止としています。

その最大の要因は、『コース管理上の不都合さ』にあります😖

たとえば、ウェッジを使うとなると、ダウンブローでターフを取るように
打つのが基本ですが、フェアウェイやラフなら目土をかけたり
削り取ったターフを被せたりすれば、応急処置ではあるものの
芝の再生は早まりますよね🙂‍↕️

ところが、グリーンの芝は少しでも体重をかけると
すぐに足跡がついてしまうことからも分かるように、
非常にデリケートにできています💡

公式ルールではパター以外の使用も認められていたとしても
グリーンがひとたび傷つくと修復にかなりの手間や時間を要するだけでなく、
ライがアンフェアになって後続組にも迷惑がかかってしまいます😵‍💫

また、アプローチショット後にタップインするケースでは
パターに持ち替えずにウェッジの刃でそのままタップインする人も
たまにいるはずです。

もちろん、ゼネラルルールでは認められており
ペナルティもありませんが、どちらかと言えばマナーやエチケット的に
不適切な行為に該当しますので、やめておいた方が賢明でしょう😖

その一方で、プロのトーナメントにおいては
各ゴルフ場が定めたローカルルールは適用せず
ゼネラルルールに基づいてプレーが行われます。

そのため、グリーンでパター以外のクラブを使う選手も
稀ではありますが目にすることもあります👀

米ツアー「バレロ・テキサスオープン」の舞台である
「TPCサンアントニオ オークスコース」の名物ホール、
16番パー3のグリーンの真ん中にはバンカーが設けられています🕳

2019年大会で、ブランドン・ハギ―選手はグリーンオンに成功したものの
転がしてもカップを狙えないラインでボールが止まってしまいました😳
この状況に直面したハギ―選手は、グリーン上でウェッジを使う判断を下し
見事にバンカーを越しピンに寄せたのです⛳️

さらに国内ツアーでも、昨年行われた
「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」にて、
石川遼選手が14番パー3のグリーン上でウェッジを使用しました。
この時ラインは下り傾斜で右へ大きく傾いており、
石川選手はパターで打つと2〜3メートルはオーバーする可能性が
高いと判断をしたのです💡

そこで、ウェッジで強いスピンをかけることによって
傾斜に打ち勝つようなショットをすれば、
限りなくカップに寄せられるだろうと考えたのですが
実際見事に功を奏してカップから50センチに寄せることができました👏

ほかにもある?ゼネラルルールとは真逆のローカルルール
では、「グリーン上ではパター以外のクラブは使用禁止」のように
ゼネラルルールに反した内容のローカルルールは、
他にどのようなものが挙げられるのでしょうか。

まず、ティーショットがOBとなった場合の『前進4打(プレーイング4)』は
前方にある特設ティーに移動して4打目として打っても良いとする
ローカルルールです。

しかし、これはゴルフ本来の『あるがまま』の精神からは
大きくかけ離れたものだといえますよね😵‍💫

2019年のルール改定では、従来同様の
『ティーイングエリアから1打罰をした後の打ち直しで進行する』という
ルールに加え、『ボールが最後にOBの境界線を越えたであろう
場所の近くから、2打のペナルティを付けて再開しても良い』という、
ローカルルールのひな型が定められました☝️

その一方で、『前進4打』では特設ティーまでの障害物が
全てなかったことと見なされ、いわゆる“ワープ”したような状況に
なってしまいます🌀

OBに入ったら自分にペナルティを与え、『1打目の次は3打目、
さらにまた同じミスを犯したら5打目』といった感じで、
同じ場所から再チャレンジして障害物を乗り越えることに
大きな意味があると思います。

そのため、ゴルフ場で前進4打が義務付けられていなければ、
ゼネラルルールに則ってプレーするのも
一度考えてみてはいかがでしょうか🤗

ほかにも、コースのすぐ近くに住宅がある都合上、
いくつかのホールでティーイングエリアが
「ドライバー禁止」となっているゴルフ場も多く存在します⛳️

この場合は近隣住民の安全を確保するうえでやむを得ないものではありますが、
ゼネラルルールに逆らったローカルルールの一つとして加えられるでしょう🙂‍↕️

このように、一般のゴルフではゼネラルルールに加えて
独自の判断で定められたローカルルールが多数あります。

ゴルフ場は営利目的で運営されている以上、
コースに不都合なショットをされると色々と面倒なことになるのは
前述のとおりです😣

とはいえ、ゴルフは「あるがまま」の状態で楽しむのが
醍醐味だとも言えるため、ゴルフ場のローカルルールは厳守したうえで
(さらに、周りに迷惑にならない範囲内で)
ゼネラルルールに忠実にプレーしてみるのも面白いかもしれませんね🤭

いかがでしたか?

「郷に入っては郷に従え」といった言葉があるように
ゴルフ場にはゴルフ場のルールがあります👌

プレイヤーとして、利用者としてしっかりとマナーを守り
ルールを理解した上で存分に楽しみましょうね😊🍀

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円
最新のトラックマンをご体験いただけます🌷

当クラブは初心者の方も大歓迎✨
プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊
経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2025年1月15日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2025-01-08

誰でもなる可能性が!?ゴルフにおける「イップス」とは⛳

こんにちは😊
北野コンドルゴルフクラブです⛳️

新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
本年も皆さまにご満足いただけますよう、より一層尽力して参りますので
変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします🐍

突然ですが、皆さまはゴルフのイップスとは
どのような症状かご存知でしょうか?

ゴルファーであれば誰もが直面する可能性のある
イップス問題ですが、その実態はまだ完全には解明されていません。

今回はゴルフのイップス症状とは何かを説明し、
なぜこのような状態に陥るのか、どのような影響があるのかを
実際にイップスにかかった選手の証言なども参考に解説していきます️📝

1.ゴルフにおけるイップスとは?
ゴルフにおけるイップスとは、プレー中に緊張や不安が高まり、
無意識のうちに筋肉が硬化してしまうことにより
通常通りにパフォーマンスができなくなる心理的症状のことです。

突然の精神的ブロックによって、本来できたはずの
スムーズな動きができなくなるのです。


特にプレッシャーが大きいショットやパットの際に
意図しない動作をしてしまうことがあります。

イップスはゴルフに限らず、他のスポーツや日常生活でも
発症する可能性がありますが、ゴルフでは特に精度が要求される
ショットやパットの際に、イップスによる影響が顕著に現れます😖

2.ゴルフにおける各イップスの具体例 
ツアーで活躍するプロゴルファーも悩まされ、
時に選手生命を脅かす可能性もあるイップス。

ゴルフにおけるそれぞれのイップスを、実際にプロに起きた例を交えながら
詳しく解説します。

ショットイップス
「ショットイップス」は、特にドライバーやアイアンショットにおいて
プレーヤーが極度の緊張感に襲われ、スムーズにスイングが
始められなくなる症状です。


クラブを選ぶ段階から不安を感じたりや悪いショットのイメージが
出たりすることが多く、スイングを始動しようとしても
体が思うように動かせないため、本来のリズムでボールを打つことが
困難になります。


プロゴルファーの丸山茂樹もドライバーを使う際に
イップスに苦しんだ経験があります😳
体の不調でショットが曲がり始めたことが原因だそうです。
その後、イップスを克服するために練習量を増やしたことで、
左手首を傷めてしまい、より苦しい状況に陥ったといいます🏥

アプローチイップス
「アプローチイップス」はアプローチショットの時に見られるイップスで
プレーヤーがスイングをスムーズに始動できなかったり、
インパクト時に無意識の不要な動きが入ってしまったりする症状です。


アプローチなどの短い距離のショットでは繊細さが求められます。
「寄せなければいけない」「失敗したらどうしよう」といった、
極度のストレスや焦りを感じることから
アプローチイップスが生じると考えられます。

結果、力が入りすぎてしまいボールがターゲットを大きくオーバーしたり
インパクト時に意図しない動きをしてしまい、トップやダフリに
繋がったりしてしまいます😣

女子プロゴルファーの服部真夕もアプローチイップスに苦しんだ経験があり
通常の右打ちが困難になったため、アプローチの時は左打ちへと変更するという
極端な対策を取らざるを得なくなりました😳
クラブセットもウェッジは左打ち用となっています。

パターイップス
「パターイップス」はパッティングの時に見られるイップスで
プレーヤーがアドレスに入ってからパッティングが始められなくなったり
ストロークが正常に行えなくなったりする症状です。

インパクトの瞬間に、パターのフェースが意図せず開いたり閉じたりすることで
意図した方向に向かってボールを打つことが困難になります。
また、距離感のイメージが持てなくなることもあり
結果としてショートしたりオーバーしたりします。

長尺パターを使用しているプレーヤーの中には
一般的な短いパターでイップスの症状に悩まされた結果
長尺パターに変更したというケースも見られます。

プロゴルファーの横田真一は、短い一般的な長さのパターで
イップス症状に悩まされたひとりです。
自信があったパッティングで突然体が動かなくなってしまった、と語っています。
横田真一も長尺パターを使うことで自身のイップス症状を改善したといいます。

3.イップスになる原因となりやすい人の特徴
一流のプロゴルファーでも悩まされるイップスですが、
ここでは、何をきっかけにしてイップスになるのか
考えられる原因を紹介します。

イップスの基礎知識を身につけておくことで、イップスのリスクを
減らすことができるかもしれません💡

イップスになる原因
イップスは、強い精神的なプレッシャーの下でミスをした経験が原因となり
発症すると考えられています。

ミスショットやミスパットを経験した時に、その記憶が悪い感情と共に記憶され
まったく別の機会に、「誤作動記憶」として発生することがあります🧠


「誤作動記憶」とは、簡単に言うと、無意識の脳のクセのことです。
悪い経験を脳が記憶してしまうことで、ある条件の下で勝手にスイッチが入り
正しい意図した動きではなく、間違った意図しない(しかしかつて経験した)動きを
反復してしまうのです😖

この誤作動記憶が、プレッシャーや緊張感のある状況下で再び顕著になり
正常なスイングやストロークを妨げる要因のひとつになっていると考えられます🤔

つまり一度ネガティブな経験が強く記憶されると、同様の状況下で
体が無意識にその記憶を再生し、意図しない不適切な動きが
引き起こされるのです。

イップスになりやすい人の共通点
イップスになりやすい人の共通点には
「必要以上に考えすぎる傾向」と「完璧主義」があります。

2つのタイプについて解説します💡

必要以上に考えすぎな人
必要以上に考えすぎる人は「しなければならないこと」を
あれこれとアドレス時に過剰に考え込んでしまいがちです。
その結果、体が固まりスイングやストロークの始動が鈍ることがあります。

不要な思考が頭を占めることで負の思考ループにも陥りやすくなり、
どんどんスイングの始動が困難になっていきます🌀

また、ネガティブな思考は良いイメージを持つことを阻害します。
ショットをする前にナイスショットがイメージできていないと
ミスショットを繰り返し、結果イップスを引き起こす可能性があります。

考えすぎてしまう傾向のある人は、ショットを始める前に
別のことを考えてみるなど、ショットに意識が向きすぎないようにするのが
おすすめです。

完璧を求めてしまう人
完璧を求める人々は理想が高く、自分のプレーに対して
厳しい基準を設定してしまうことで、イップスに陥る可能性があります。

例えばアマチュアゴルファーが動画や雑誌で学んだ技術を
完璧に実行しようとしたとして、その方法が単に
自分の体格やプレースタイルに合わない場合もあるでしょう。

にもかかわらず理想と現実のギャップに苦しみ
不満足なショットが連続すると、悪いイメージとして心に残ってしまいます😖

ネガティブなイメージは過度に自分を追い込む結果となり、
悪循環にはまってしまった末に最終的にはイップスを発症してしまうかもしれません。

ゴルフは一流のプロであってもミスを犯すスポーツであり、
完璧なプレーを続けられる人はこの世にいないと、
大らかな気持ちでゴルフに取り組むくらいがちょうどいいでしょう🍀

4.まとめ
イップスになってしまうと、スイングが始められなくなったり
インパクト時の意図しない余計な動きによって
ミスショットを引き起こしたりしてしまいます😣

その対策方法は簡単に言えることではありませんが、
ショットやパッティングをする前に
ポジティブな結果を意識的に描く練習を行うこと。

また、自分にプレッシャーをかけすぎないことによって
自分自身に対する過度の期待を抑え、ゴルフでミスすることは
自然なものと受け入れること、などは特に大切でしょう。

精神的な余裕を持ち、よりリラックスしてプレーに臨むことができる
客観的・主観的な条件をそれぞれ見つけて、実践していくことが重要なのです💎

いかがでしたか?

誰でもかかることが有り得る「イップス」。
かからないことがベストではありますが、ゴルフをしている以上
その危険性は誰にでも可能性があります⚠️

しかし要因が分かっていたり心掛け次第で解決出来る問題でもありますので
ぜひ「最近上手くいかないな」と感じられたときは
この記事のことを思い出してみてくださいね🍀

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円
最新のトラックマンをご体験いただけます🌷

当クラブは初心者の方も大歓迎✨
プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊
経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2025年1月8日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-12-25

ホールインワンの確率はどのくらい?夢のホールインワンについてご紹介⛳

こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳

今年も残すところあと1週間をきりました!
気温が低い日が続き、いかに身体を内側から温めるか
試行錯誤している毎日です。笑

突然ですがスポーツの世界では
「次世代のエース」「エースストライカー」など
「エース」という言葉をよく耳にしますが
ゴルフにおいても「エースを達成する」「エースが出た」など
「エース」という言葉を使うことがあります。

ゴルフにおける「エース」とは
どのような意味があるのでしょうか。
ゴルフにおける憧れの「エース」の意味や
エースに関する注意点などを解説します。

ゴルフにおけるエースとは?
ゴルフ用語として使われる「エース」は
いわゆる「ホールインワン」という意味で
ティーインググラウンドから1打でカップインすることを指します。
ホールインワンのことをエースと呼ぶ理由は、
トランプの「A エース」、つまり
数字の「1」を意味することが関係していると考えられます。
※これは以前の記事で少しご紹介させていただきましたね🤭

■エースが出る確率
ゴルフ歴が長いからといって達成できるというわけではなく、
また腕に自信があってもなかなか達成が難しい「エース」。
エースが出る確率は、
初心者を含むすべてのゴルファーの場合で約33,000分の1,
中級ゴルファーを対象とした場合でも約8,000から14,000分の1、
ツアープロの場合でも約3,700分の1といわれています。
年に50ラウンドするアマチュアゴルファーの場合であれば
エースが出る確率は50年間で約1回、という確率のため
一生のうち1度だけでも経験できればラッキーなのかもしれません👌

ちなみに日本女子プロゴルフ協会の記録によると
女子ツアーの歴代最多達成記録は6回。
塩谷育代さんら6名が達成しています。
現役選手の名kでは藤田さいき選手が
2022年フジサンケイレディスで達成し
歴代最多に並ぶ6回を達成👏
あと1回で記録更新となります😍

その一方で、プロゴルファーでも試合ではエースを出したことが
一度もない選手がたくさんいます。
腕前だけでなく、幸運や巡り合わせもあるのでしょう🍀
またアマチュアゴルファーの中には
何かの拍子に入っちゃった!という方もいらっしゃいますし
腕には自信がないのに何度も達成し、それが唯一の自慢!と
おっしゃる方もいます😊💐

ゴルフのエースにおける注意点
その日の天気や自身のコンディション、
グリーンの傾斜などさまざまな偶然が重なることで
やっと達成できるエース🏆
エースを達成すると多くの人から
称賛の声をもらうことが出来ますが、その反面
人によっては少し不安を感じる事態に陥る可能性があります。
なぜなら日本ではエースを達成した場合に「幸運のおすそ分け」として
周囲の人にお祝いを振る舞う、という習慣があるためです🎁

エースを達成したからといって
必ずしもお祝いを振る舞わなければいけない、というわけでは
もちろんありませんが、
「大きな幸運の後には大きな不幸が訪れるかもしれない」
というような厄除け的な意味合いから<エースの達成後
お祝いを振る舞う人は少なくありません。

そのような場合、エースを達成した本人にとっては
突然の大きな出費となってしまいます💸
お祝いの程度や範囲にもよりますが、
一度のエースで数十万~数百万程度の出費になることも
決して珍しくはないのです😲

■エースのお祝いの内容は?
一般的にエースを達成した場合、
まずはラウンド時にキャディがついていた場合は
キャディにチップとしてご祝儀を渡します。
絶対に渡さなければいけないというわけではありませんが、
暗黙の了解となっていて、金額としては
1~3万円程度を渡すことが多いようです。

そしてエースのお祝いとして
祝賀会やパーティーなどを開催します✨
同行していたプレイヤーやコンペの参加者など
少人数で行う場合もあれば、大人数を招待したり
祝賀コンペを開催するケースもあり、会場代や食事代等はすべて
エース達成者が負担をします🌀

また、コンペの参加者や知人などに
記念品を贈る場合もあります。
記念品🎁は記念のロゴやネームが入ったボールやタオル、
マーカー、ボールペン、お菓子やお酒などさまざまです🍻
中にはギフトカードを贈る人もいます💰

さらに、記念としてゴルフ場に植樹をすることもあります🌳
エースを達成したホールのティーインググラウンドや
グリーン周りなどに植樹をし、
プレイヤーの名前や達成年月日を記したプレートを付けるのです📛
植樹をする場合の費用は10万円程度ですが、
メンテナンス費用として年間数万円をゴルフ場に支払うケースが
多いようです😲

エースに関する保険もある
エース達成は非常に喜ばしいことですが、
同時に想定外の出費をともなう可能性があります。
そこで、このような不測の事態に備えて
ゴルフのエースに関する保険、いわゆる
「ゴルフ保険」や「ホールインワン保険」と呼ばれる保険があります🏥

ゴルフ保険の補償内容は商品によって異なりますが
エースを達成したときに必要な費用だけでなく、
ゴルフで怪我をしたり、相手に怪我をさせてしまった場合などにも
対応していることが一般的です。
月額数百円や年額数千円など手頃な掛け金で加入できるため、
ゴルフを安心して楽しみたいという思いから
加入する人も少なくないようです😊💓

なお、ゴルフ保険でエース達成時の費用補償を受けるためには
エースを達成したことを証明する書類や領収証などを
ゴルフ場側に発行してもらう必要があります📜
補償を受けるために必要な条件は保険によって異なるため
加入する際には内容をしっかりと確認しておいてくださいね◎

安心してゴルフを楽しむための対策を
ホールインワンを意味するエースは、
プロゴルファーやアマチュアゴルファーを問わず
多くのゴルファーにとって滅多に起こることのない
喜ばしい出来事です💐

しかし、考え方によっては突然の出費がともない、
悩みの種になってしまう可能性もあるでしょう。
長く安心してゴルフを楽しみたいと考えるのであれば
エースの達成だけではなく、プレー中の怪我や事故に備えて
保険に加入することも検討してみましょう👆🌟

いかがでしたか?

ゴルフ経験者であれば誰もが憧れる「エース」⛳
達成したらそれで終わり、ではなく
その後少し大変な思いをするのは意外なポイントですよね👀
ただ、達成できれば何物にも代えられない気持ちよさが
待っているのもまた事実です🤩

達成された方がもしいらっしゃれば
ぜひお話聞かせてくださいね🥰

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)


お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年12月25日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-12-18

2025年1月ティーチングプロのシフトのご案内

1(水)2(土)3(金)4(土)
店休日店休日店休日西島プロ
5(日)6(月)7(火)8(水)9(木)10(金)11(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
12(日)13(月)14(火)15(水)16(木)17(金)18(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
19(日)20(月)21(火)22(水)23(木)24(金)24(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ
25(日)26(月)27(火)28(水)29(木)30(金)31(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ

※予告なく変更する場合があります。

2024年12月18日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-12-18

“重さ”を重視すると格段によくなる!「クラブセッティングの育て方」

こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳️

かなり気温が下がってきましたね🥶
皆さま体調は崩されていませんか?😖
今年の風邪は治るまでが長いようなので
何とか回避して、元気に年越しを迎えたいものですね☺️🎍

さて、本日はクラブセッティングについてのご紹介です◎
ゴルフを日々練習し、歴が長くなってきて
目標スコアを達成された方やあともう少しで100切りが出来そう‼️
なのになかなか切れない、あとちょっとの壁に届かない…😢というような
悩みを持たれている方はかなり多いかと思います💫

そんなお悩みには、実は皆さんが日々使用しているクラブが
大いに関係しているかもしれません😳🍀

日々練習やラウンドを重ねてビギナーは脱したけれど、
クラブセッティングに関しては、何となく集まった14本に
なっているというゴルファーの方は多いと思います🫧

さらなるステップアップを目指すには、
どのようなセッティングを整えるといいのかを
今回ご紹介していきますね😊

まずは「重さの階段」を整えることが第一歩

「ゴルフ歴はそこそこ重ねていてビギナーは脱した」という人でも、
クラブセッティングを見ると、買い替え・買い足しを続けて
「何となく集まった14本」でゴルフをしているという人は多いはず。

もう1ランク上を目指すためには、クラブセッティングを
どう育てていけばいいのでしょうか?🤔
番手構成的に「足りないところ」を買い足したり、
ドライバーやアイアンなどを新しいものに買い替えたりして、
クラブを少しずつ更新してはいるけれども、
計画性・統一性がないという人は多いはず😣

では今後クラブを買い替えていくうえで、
どういうことを重視すればいいのでしょうか👀

ある程度クラブがそろっている人でも、
『バラバラに買ったクラブの寄せ集め』といった状態の人は
多いのではないでしょうか😳
そういった方は今後、14本のクラブを
セッティングとして統一感を出していく、ということを
一度考えてみていただきたいのです☺️

統一感といっても、同じブランドで揃えたりする必要はありません。
肝心なのは「重量フロー」なんです‼️👀

ゴルフクラブは、長いものほど軽く、短いものほど重くなるように
重さの階段が整っていることで全体の振りやすさに統一感が出ます。

14本のクラブをセッティングとして整えるためには、
この重さの階段をしっかり作ることが大切なのです🙂‍↕️

基本的には得意なクラブ、振りやすいと感じているクラブを基準に、
それよりも長い番手は軽く、短い番手が重くなるようにしていきます。

たとえばドライバーの長さが45.25インチだとすると、
38インチのアイアンではこれよりも100グラム重いぐらいが適正、
というのが1つの目安です。

38インチというと以前だと5番アイアンの長さですが、
いまでは6、7番というケースもあるので注意してください💡

まずはドライバーとアイアンの重さを比べてみて、
重量差がこれよりも極端に大きい、小さいという人は、
得意なほうを基準に、どちらかの重量を見直す必要がある
というわけです。

そのうえで、フェアウェイウッド(FW)やユーティリティー(UT)が
ちゃんとその間に収まっていて、かつ「長いもののほうが軽い」
という階段がきちんとできているかをチェックしましょう😊🌼

最初に買い替えるべきは、この重さの階段を崩しているクラブです🥲

使わない番手はまず抜いて練習で自信をつけてから

クラブの買い替えや買い足しは、
この重さの階段が整うように注意しながら行ってください👀

可能であれば、シャフトのキックポイントも統一感があったほうがベター。

自分が得意なクラブ、振りやすいクラブのキックポイントを調べ、
他のクラブもキックポイントが同じシャフトを選んでいくと、
セッティングに統一感が出てきますよ◎

さらに‼️上級者を目指すのであれば、14本のクラブに「ミスの統一感」が
演出できるとよいでしょう👀

ミスをしたときに、基本的に右に行きやすいのか左に行きやすいのかの
統一感を持たせ、逆球が出るクラブをセッティングから排除していくと
スコアメイクをしやすくなります。

ただし、意図的に「このクラブは右に行かせないクラブ」というような
コンセプトを持たせたクラブはこの限りではありません❌

理想をいえば「逆球が出る」理由も把握できていると尚良いので、
ご自身にコーチや信頼できるフィッターがいれば、ぜひ相談してみましょう。

コンドルゴルフクラブのコーチにも是非相談してみてください☺️
経験も知識も豊富なコーチが在籍していますので、きっと
お悩みを解決できますよ🤗🌼

番手構成に関しては、『使わないクラブは入れない』ということも
一つのポイントになってきます👀🌟

苦手なクラブ、苦手意識があってコースではあまり使わないクラブを
バッグに入れておくと、肝心なところでミスが出るそうです💦
特にFWやUTなどの長い距離を打つクラブの場合は
これがOBなどにつながるケースも多いので注意してください⚠️

ロングアイアンが苦手なら潔くUTやショートウッドにする、や
3Wはあえてバッグに入れないというのも有効な手です🙂‍↕️

ウェッジ類は、ロフトの数字を気にするよりも「打ちたい距離」を
ベースに考えていくことがポイント。

たとえば「いちばん飛ばないアイアン」である
ピッチングウェッジ(PW)を基準に、
PWが120ヤードなら、その下に110ヤード、100ヤードを打てる番手、
もしくは100ヤードや85ヤードを打てる番手というように、
フルショットの距離を基準にウェッジの構成を考えると
スコアメメイクがしやすくなります✨️

まだこういった距離のイメージが湧かないという人は、
まずは4度間隔でロフトをそろえて使ってみて、
次に買い替えるときに備えましょう。

いかがでしたか?

クラブセッティングを整えるのは、何年もかかる地道な作業ですし、
プロや上級者は、バッグに入れてからもシャフトの長さを変えたり
重さを調整するなどの工夫を続けていく、
いわば「終わりのない旅」です🙂‍↕️🗺

焦らず急がず😊
少しずつ育てていけば、さらにクラブへの愛着も強くなるはず🥰!
まずは自分のクラブの重さを量るところから始めてみましょうね🤗

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)


お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年12月18日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-12-12

シミュレーションゴルフを使ってコース慣れ!?インドアゴルフ施設を活用しましょう⛳

こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳️

あっという間に12月も中旬です😳
今年も残すところあと1ヶ月をきりました!
クリスマスや忘年会など、存分に楽しんで
今年1年を締めくくりましょう💪

今回は、当店をご利用いただいているお客様や
これからシミュレーションゴルフを使ったゴルフレッスンを受けたい‼️と
お考えの方に是非読んでいただきたい内容となっております😌

先日、韓国ではシミュレーションゴルフのチャンピオンが
実際のツアーでも優勝を飾る、というニュースがありました。
その一方で、人工マットではうまく打てても
コースでは通用しないというアマチュアも多くいます。
芝の上で練習する機会の少ないアマチュアでも、
シミュレーションゴルフを上手に活用すれば
実際のラウンドで生かすことができます🙂‍↕️

ゴルフ場でも練習場でも「一生懸命」なだけでは上達しない

人工マットと芝の上では、ナイスショットする条件や
ミスの結果が大きく異なります。

ダフってもヘッドが滑って、感触のいいショットが出てしまう
人工マットに普段から依存してしまうと、
芝でのショットはうまく打てなくなるかもしれません😖

ただ「一生懸命」にコースで練習しているだけでも、
「芝慣れ」以上の上達は簡単ではないのも事実です❕
練習量や環境におけるネガティブな要素に目を向けるよりも、
「どんな練習」を「どうやるか」という具体的な課題を持って
ポジティブに取り組むことが、ラウンドでの上達を実感しやすくなるのです🤗

ちなみに、ゴルフ環境に恵まれたアメリカですら
「スイング作りはインドアの方が有効」や「数値の管理は重要」
「クラブはフィッティングするべき」など、
ゴルファーの課題に合った取り組みを行う文化が昔からあります。

何もかも自分のセンスや練習、
そしてラウンド頻度のせいにばかりするのは早計なのかもしれませんよ🤫

シミュレーションでの「ラウンド」を行うとコース慣れしてくる

コースに行く頻度が「月イチ」から「週イチ」の人なら、
インドアでのシミュレーションラウンドは
確実に「コース慣れの効果」を期待できます。

特に、練習時に同じクラブばかり練習する人ほど
無意識に一番いい時の結果ばかり頭に描いてしまい、
コースで打つ「その番手の1球目」を想像しながらプレーするのが苦手です🙅‍♀️

インドアでも「シミュレーションラウンド」をしておくと、
自然と実際のラウンドと同じプレーの仕方が身につき、
本番での緊張の度合いは少なくなるのです。

また平らな人工マットから打つことで
簡単にナイスショットやバーディーが出るので、
「自信がつく💪」というメリットもあります😊

実際のコースで同じスコアが出ないという「ネガティブ」よりも、
前向きにコースに臨める「ポジティブ」に繋がる練習をしましょう🏌🏻🌷

本番では試せない「プレッシャー」に挑戦する

本番ラウンドに比べてボールのライがいいシミュレーションゴルフでは
他の要素を厳しくすることで、コースでは試せない部分を
鍛えることができます。

あえて難しいコースのフルバックティーから
狭いエリアをドライバーで狙ってみたり、
厳しいピン位置に向かって攻めてみる…など、
プレッシャーの中でうまく打てるのかを試してみるのも
シミュレーションゴルフのいいところだと思います☺️

本番のラウンドでは試せないことでも、
シミュレーションゴルフなら失敗を恐れずポジティブに練習できるはず🙌

ただ、乱暴に攻めるのはトレーニングになりません😣
自分で「ミスできない」というプレッシャーをかけながら取り組めば、
十分にメンタルトレーニングの効果を望めるはずです。

スイング作りも、練習も、コースラウンドも、
結局は「一生懸命に数をこなす」だけの人よりも、
「自分なりの工夫」をしている人のほうが
限られた時間の中で上達を実感できています💡

その点ではインドアレンジでのシミュレーションゴルフなどの環境は、
様々な「質」に着目した練習をするのに最適な場所といえるのです😊❣️

北野コンドルゴルフクラブのシミュレーションゴルフは
TRACKMAN4を使っており、バーチャルゴルフという
ドローンマッピングでリアルを追求したコースとなっており
まるで実際にラウンドをまわっているかのような体験ができます🤩

トラックマン(TRACKMAN)のコースモードにあるバーチャルコースは、
実際のゴルフコースをドローンで撮影し、
シミュレーションで再現したもので、
トラックマンの測定システムを活用して
リアルタイムでゴルフラウンドを楽しむことができます。

ライブラリー内のコースは300以上あり、
毎月3コースのペースでライブラリーに追加されるため、
常に新たな挑戦が体験できます‼️💪

プロからアマチュアまで、
ゴルファーは自宅やインドア施設で実際のコースを
プレイしているかのような感覚を得られます✨️

トラックマンの精密なデータ分析機能を活かし、
ショットの距離、スピン、飛び出し角などを
リアルタイムで反映するため、
実際のラウンドに近いシミュレーション体験が可能なのです😌

さらに、世界の有名コースや名門コースを
バーチャルでラウンドできる点も特徴で、
天候☔️や時間帯(朝方/夕方)、さらに
コースコンディション⛳️の設定も可能です🏌️‍♀️

これにより、技術練習だけでなく様々な環境での
戦略的なプレーのシミュレーションも行うことができます🤗

飛距離や弾道データのチェックをする際には、
レンジボールとコースボールのデータ変換が可能です🌟

また、スマホやiPadにトラックマンアプリを
インストールすれば練習データの保存、
バーチャルゴルフやゲームも体験できます😍👏

世界中のアマチュアゴルファーが、
リバティナショナルやメダイナカントリークラブなど、
TrackManライブラリ内の名門コースで腕を試す機会もあります🤩

選ばれたコースは概して難易度が高いですが、
ハンディキャップが適用されるので、
初心者の方やまだまだ自信がない、という方にも
良い練習の機会になります🌼

日本のコースも入っているので様々なコースをお楽しみいただけます😊

メンタル強化がスコアアップ⤴️にも繋がりますよ😊

いかがでしたか?
ぜひコンドルでたくさんコースをまわり、
コース慣れをしていきましょう😊✨

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年12月12日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-12-06

言ってしまっていませんか?避けた方が無難なワード◎

こんにちは✨
コンドルゴルフクラブです⛳️

朝夜はグッと気温が下がりますが
日中はまだまだ気温が高く
じんわりと汗をかく暑さが続きますね😥

普通に過ごしていても汗ばむ陽気なので
ゴルフをされる皆さんは一層汗をかかれることでしょう😖

ラウンド終わり、汗がひく夕方頃には
気温が大きく下がっていますので
風邪をひかれないよう、皆さましっかり対策なさってくださいね👌 ̖́-

さて、今回はラウンド中の同伴者への声掛けで
避けた方が無難な言葉をご紹介いたします。

せっかく本人は良い言葉のつもりで声掛けをしているのに
相手の受け取り次第でマイナスに取られてしまっては
せっかくの気遣いが勿体ないですよね🥲

以前、「言われると嬉しい言葉選び」をご紹介しましたが
今回の「避けた方が無難な言葉選び」も参考にしてみてください😊
※絶対に言ってはいけない、ということではありません🙅‍♀️
経験値や立場で言葉選びも変わってきますので
あくまでこういう受け取り方もあるんだな、という感覚でご一読ください◎

ラウンド中に使わないほうが無難な2つの『NGワード』とは?

ゴルフは個人競技ですが、自分以外に最大3名の
プレーヤーと18ホールを共にします。

一緒に回るプレーヤーは、試合やコンペなどであればライバルとは言いつつも、
そこは紳士淑女のスポーツ。

プレー中にお互いのプレーを称えあったり励ましあうのも
ゴルフの素晴らしいところです。

そんなプレー中の声掛けについてですが、
受け取りようによっては、残念ながら
マイナスに捉えられてしまうようなワードがあります😖
実際に当店にご来店されたお客様にお伺いした事例をもとに
いくつかご紹介いたします😌💫

①「もったいない」
「『もったいない』ってダメなの!?」と思われますよね。
先述のとおり、「絶対にダメ」というわけでは
もちろんありませんのでご安心ください🤭

お客様が「ちょっとなぁ、、」と感じられた状況を
以下でご紹介いたしますね😊🍀 ̖́-

先日、おひとりでエントリーされたラウンドで
Aさんが5メートルほどのバーディーパットを打った時のこと。

ボールはわずかに逸れて、カップから10センチのところに止まりました。
惜しくもバーディーとはなりませんでしたが、
「楽々パーだな」と思っていると、
同伴プレーヤーのBさんがポツリとひと言。

「もったいない、、!」

ご本人に悪気が一切ないのは分かり伝わりましたが、
Aさんはこの言葉に多少の違和感を感じてしまったそうです😣


1メートル以下のパットを外したり
OBを打ってしまったのであればまだしも、
アマチュアのゴルファーが5メートルのパットを
決められる確率がかなり低い、ということは
経験を重ねたプレイヤーであれば分かるであろうこと🤦‍♀️

そのため「『悔しい』パットではあったんだけど、
決して『もったいない』パットではなかったんだよなぁ、、」と
Aさんは残念そうに仰っていました。
(BさんはAさんよりかなり年上ではありましたが
ゴルフを始めて日が浅そうだったこともあり
その辺があまり分かっていらっしゃらなかったのかもしれません😖)


それに『もったいない』という言葉自体が
あまり前向きな言葉ではないと思う、とAさんは仰っていました。

目上の人、もしくは上級者の人が
期待をこめて同伴者に声がけする以外は
あまり使わないほうがいいかもしれないよね、という
Aさんのご意見、皆さんはどう思われるでしょうか☺️?

②「ドンマイ!」
Cさんの息子さんは部活で団体競技をされていて
試合の応援に行くとプレー中に「ドンマイ!」と声をかけあっています。
団体競技の仲間内なら最高の鼓舞となりますよね🌟

しかしゴルフはあくまでも個人競技。
団体戦のペアでもない限り、同伴プレーヤーは
あくまでもライバルであり同等の対戦相手です。

仲間内で使うのはともかく、初対面の方からの
上から目線な(感じがする)『ドンマイ』という声がけに対して、
Cさんはあまりいい受け取り方が出来なかったそうです🥲

Cさんの場合はコンペや1人予約でプレーをする機会が多いそうで
プレー中では意識して使わないようにしている言葉だそうです👌

とはいえ、これはあくまでCさんの受けた印象。
繰り返しになりますが、絶対に悪い印象になるわけではなく
「ドンマイ!」という言葉自体は
むしろ積極的に、そしてポジティブな意味で
使われることが多い言葉だと思います⭐️

上でご紹介した言葉に限らず、
どんな言葉でも受け取り手によって
良い印象にも悪い印象にもなります🙆‍♀️

その言葉を使う間柄や関係性によって
受ける印象は全く変わりますので
あまり深刻に気を遣わなくても大丈夫かと思います◎

③過剰すぎる気遣いによる褒め言葉
ゴルフは老若男女誰でも楽しめるスポーツということで
会社の上司や学生時代の先輩と一緒にラウンドをまわる機会も
多いかと思います☝️‪ ̖́-‬︎

そんな中で、目上の人に気を遣いすぎるあまり
どんなショットでも褒めたり
やたらと大きな声で盛り上げようとしていませんか❓🥲

その気遣い自体は素晴らしいものの
あまりにも過剰すぎてしまうと
「なんだかなぁ、、」と感じる方が多いようです。

これは当店のコーチに聞いたエピソードですが
ラウンドレッスンの名目でお客様とラウンドを回ったとき⛳️

見本のためにコーチが打ったショットを
お客様がオーバーリアクションで褒めたそうです👏

レッスンをしている以上
「コーチと生徒」であることに代わりはないのですが
必要以上に褒めてヨイショする必要はありません😳

素直な反応はもちろん嬉しいですが
そこに過剰なエネルギーを割いてしまうのではなく
今後、より良いプレーに繋がるようプレー技術の習得に
エネルギーを使いましょう💪✨

代わりに使うといい言葉は?
では先程のAさん、Cさんがポジティブに受け取ることが出来なかった
『もったいない』や『ドンマイ』の代わりに
どういうフレーズを使えば良いのでしょうか😊?

たとえば、グリーン上では「ナイス!」という言葉は
便利なフレーズではないでしょうか❓

前向きな言葉ですし、仮に同伴プレーヤーが
少しオーバーパット気味な結果のときでも
不快な思いをさせることがない表現だと思います👏
(ただしカップをかなりショートさせた時は使わない方がベターですね🤫)

あとは、当店のコーチに
「どういう言葉選びが嬉しいか」を聞いてみると
「言葉に気を遣ってしまうくらいなら
何も言わずに見守っていてほしい」という声が多数でした😳

先にも書きましたが、ゴルフは本来同伴者と対等な立場で
18ホールを一緒にまわるスポーツ。

「コーチと生徒だから」「会社の先輩だから」「取引先の社長だから」
そういった理由で、過剰に気を遣うことはしなくても良いのです☺️

いかがでしたか?

ゴルフはほぼ半日を同伴者と共にプレーする長丁場のため
声がけひとつでラウンドの雰囲気もガラリと変わります。

言葉選びにも少しだけ気を配り、
さらに気持ちよくゴルフをエンジョイしましょう🤗

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年12月6日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-11-27

ストロークゲインドとは?上達に繋がる新たな指標🌟

こんにちは😊
北野コンドルゴルフクラブです⛳️

急に寒さがカレンダーに追いついてきましたね🥶
街を見ても厚手のコートやダウンを着ている方が
この数週間で急激に増えました🧥

年末まで忙しくされている方が増える時期ですが
体調を崩さないようご自愛ください🍀

さて、当店では最近、トラックマンのアップデートが入り
グラフィックが鮮明になったり新しいコースやゲームが追加されたりと
様々な機能が追加され、かなり大きく変わりました⛳️

その中でも、ストロークゲインドという
ゴルフの経験が長い方でもあまり耳慣れないであろう
指標が一部機能で表示されるようになりました✨

ということで今回は、その「ストロークゲインド」について
詳しく解説いたします◎

少しマニアックな情報ですが、これが解ればPGAツアー中継が
もっと楽しくなるので、ぜひチェックしてみて下さい☝️
自分のスコアアップに繋がるヒントもあるかもしれません🤭

PGAツアーでは2015年のプレーオフシリーズから
「ストロークゲインドティートゥグリーン」と「トータルストロークゲインド」が
公式スタッツとして採用されることになりました。

これまでツアーでは、ある選手のショットがどれだけ良い状態かを知りたい場合
「フェアウェイキープ率」や「パーオン率」を見るしかありませんでした😖
正確なショットを打てる選手は「フェアウェイキープ率」が高く
「パーオン率」が高いはずです。

しかし2013年シーズンの「フェアウェイキープ率」や「パーオン率」の
順位表を見てみても、昨年賞金王になったタイガー・ウッズや
当時の世界ランク1位のアダム・スコットの名前が見当たりません。

スコアメイクを決定付けると言われる「トータルパッティング」を見てみても、
2人の名前はありません👀

それもそのはず、ウッズもスコットもメジャー大会など
タフなコンディションで戦わなければならない試合ばかりの
16試合ずつしか出場していません。

フェアウェイは狭くグリーンは硬いコースばかりでプレイしているので
「フェアウェイヒット率」や「パーオン率」はどうしても低くなります💡
速いグリーンばかりなので「トータルパッティング」も当然良い数字が出ません😣
これでは本当にゴルフが上手な選手が誰なのかわかりません。

そこで《実際のストローク数》ではなく《他の選手とのストローク数比較》を
値にすれば、コースの難易度による不公平さが無くなるだろう、
ということで「ストロークゲインド」の概念が生まれました。
 

「ストローク ゲインド」とは?

ストロークゲインドの定義は
「あるコースで、選手がフィールドに対して何ストローク勝った(Gain)か、
もしくは劣った(Lost)かの値」。

先ずは以前より導入されている「ストロークゲインド パッティング」の
おさらいをしてみましょう🍀

「ストロークゲインドパッティング」とは
グリーン上でのパフォーマンスでどれだけストロークゲインしたか、
つまりはパッティングのスコアに対する貢献度を表す値となります。

ショットやパッティングはラウンド毎のデータが少なすぎるため
計算には昨年のデータが使われます。

昨年実績で、ある難易度のコースのある距離からのパットに
ツアー平均何ストロークかかったかを計算し、自分のパット数から引くことで
他の選手よりもどれだけ優位にスコアを作ることができたか明らかになります💡

例えば、2mのパットを決めるツアー平均ストローク数
(昨シーズン実績のコース難易度計算込み)が1.5だとします。

もしあなたがそのパットを1パットで決めたら
「ストロークゲインド」は+0.5となります。
2パットだと-0.5、3パットしたら-1.5となります。

「パットがどれだけスコアに貢献したか?」とよく言われますが
それはつまり、パットでどれだけ他の選手に勝てたか?ということになります。
《コースに勝つ》のではなく《他の選手に勝つ》というところがポイントです☝️
そうすることで難易度が同じくらいのグリーン上での
選手のパッティングの上手さが比較できるわけです😊

補足になりますが、グリーン上でウェッジを使って打った場合も
ストロークゲインドパッティングに反映されます。

グリーン上のあらゆるパフォーマンスがこのストロークゲインドパッティングの
データに影響します🥸
 

「トータル ストローク ゲインド」とは?

フィールドの1ラウンドの平均スコアと自分のスコアを比較し、
どれだけ勝っているか(ゲインド)負けているか(ロスト)を計算すると
トータルストロークゲインドが導きだされます👓

▽もし選手Aが68をマーク、選手Bが72をマークした場合
フィールドの平均スコアが70だとすると、
選手Aのトータルストロークゲインドは+2、つまり選手Aは
フィールドよりも2ストローク勝ったことになり、選手Bの
トータルストロークゲインドは-2で、
選手Bはフィールドよりも2ストローク劣ったことになります。

さて、選手Aはフィールド全体よりも2ストローク勝ったわけですが
その内訳はどうなっているでしょうか🤔?
 

「ストロークゲインド ティー トゥ グリーン」とは?

ティーショット、アイアンショット、アプローチ、パット、
これら全てを合計して、他の選手よりも何ストローク勝ったか?

それが「トータルストロークゲインド」でした。
「ストロークゲインド ティー トゥ グリーン」とは、
コースのグリーン面以外のあらゆる場所でのパフォーマンスにより
どれだけストロークゲインしたか、つまりショットのスコアに対する
貢献度を表す値となります。

計算方法は簡単です。

「トータルストロークゲインド」から「ストロークゲインド パッティング」を引いた値が
「ストロークゲインド ティー トゥ グリーン」になります。

先の例の選手Aの場合、勝った2ストロークのうち
「ストロークゲインド パッティング」(パットが役に立ったのは2ストロークのうちの
どれだけか)が1だとすると、「ストロークゲインド ティー トゥ グリーン」は
「2-1=1」となります。ティーショット、アイアンショット、アプローチショット等で
他の選手たちよりも1打稼いで、パットでもう1打稼いだことになります💐
 

現在の「ストロークゲインド」ランクは?

さて「ストロークゲインド」がかなり有効なデータを示してくれる
ということが分かりましたので、現在の
「ストロークゲインドティートゥグリーン」と「ストロークゲインドパッティング」の
ランキングを見てみましょう☝️

【ストロークゲインドティートゥグリーン ランキング】
1位 ローリー・マキロイ(平均1.993)
2位 セルヒオ・ガルシア(平均1.820)

3位 ジム・ヒューリック(平均1.684)

4位 ジャスティン・ローズ(平均1.505)

5位 アダム・スコット(平均1.503)

6位 松山英樹(平均1.474)

錚々たるショットメーカーの名前が並ぶ中、6位に松山英樹選手の名前があります👀
このデータは松山選手が世界有数のショットメーカーだということを証明しています✨

次に「ストロークゲインドパッティング」を見てみましょう。

【ストロークゲインドパッティング ランキング】

1位 グレアム・マクドウェル(平均0.886)

2位 アーロン・バデリー(平均0.873)

3位 グレッグ・チャーマーズ(平均0.855)

4位 マット・エブリー(平均0.735)

5位 フレディ・ヤコブソン(平均0.705)

——————————————————-
156位 松山英樹(平均-0.393)

ストロークゲインドティートゥグリーンのランキングと比較すると
ワールドランキング上位者があまりいないことがわかります。

ストロークゲインドティートゥグリーンで1位のマキロイは
平均.273でランク41位となっています。
また、松山は平均-0.308でランク151位。

いかにショットがスコアメイクに繋がっているかが解りますね💡
 

「ストローク ゲインド」という考え方、そしてその数字が意味するものとは?

ドライバーでフェアウェイキープした260Yのショットも、
セカンドで左にひっかけたアイアンショットも、
バンカーからのナイスアプローチも、難しい下りのスライスラインも、
スコア上では全て同じ一打です。

その同じ一打の中からスコアへの貢献度を振り返り、
どのショットがゲインしたのか、ロストしたのか、を考えていくと
上達の一歩となるかもしれませんね☺️

いかがでしたか?

こういった新たな指標が定められることで
より一層ゴルフを楽しめますよね🍀*゜

北野コンドルゴルフクラブのトラックマンでは
「パフォーマンスセンター」という項目から
確認することが出来るようになっています🏌️‍♂️

御自身のスキル上達の指標にぜひ、
ご来店の際は確認してみてくださいね❣️

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷

当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊


経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)


お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸


スタッフ一同

2024年11月27日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-11-22

2024年12月ティーチングプロのシフトのご案内

1(日)2(火)3(水)4(木)5(金)6(土)7(日)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
8(日)9(月)10(火)11(水)12(木)13(金)14(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
15(日)16(月)17(火)18(水)19(木)20(金)21(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ中田プロ西島プロ西島プロ
22(日)23(月)24(火)25(水)26(木)27(金)28(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ
29(日)30(月)31(火)
店休日店休日店休日

※予告なく変更する場合があります。

2024年11月22日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-11-20

使っているのは日本だけ!?ゴルフにおける和製英語🍵

こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳️

あっというまに11月に突入し、ずっと大きかった
日々の寒暖差も少し落ち着いてきました🍁🍂
肌寒い日が増えましたが、とはいえまだまだゴルフシーズン⛳️
当店にいらっしゃる方からは口々に
「週末ラウンド行ってくるわ!」
「聞いてよ、先週のラウンドめっちゃいい感じやってん!」
など、楽しそうなお声をたくさん聞かせてもらっています🍀*゜

「〇〇コーチに習って良かったわ!」というようなお声は
コーチはもちろん、スタッフ一同の励みになっています🥰
ぜひ皆さん、これからもお話しきかせてくださいね🎶

さて本日は、そんなラウンド中に一般的に使われているゴルフ用語で
実は和製英語で、海外では違う言い方だった!といったものを
いくつかご紹介いたします🌼

ゴルフをプレーするときに
「ニアピン」や「パーオン」、「アゲインスト」など
数多くのカタカナ語を使用しますよね😊💫
そういった中のほとんどが、実は海外では通じない
日本独自の言い回しになっているのはご存知でしたか👀?

海外のツアー中継で英語の解説に耳をすませていただくと
思っていたのと違う用語が聞こえてくることもあると思います🏌🏻

今回の記事を読んでいただいたあと、そういったところにも
注目して中継をご覧になると、より一層楽しんでいただけますよ☺️❣️

いくつ知っているものがあるかも
合わせてチェックしてみてくださいね🎶

①ホールごとの基準打数の表現
「ショートホール」「ミドルホール」「ロングホール」
ホールごとにせっていされている基準打数の「par(パー)」。
日本では3打を「ショートホール」、
4打を「ミドルホール」、
5打を「ロングホール」といいますが
これらはすべて和製英語です☝️

英語ではそのまま
「par 3」、「par 4」、「par 5」と表現をします⛳️

②オーバードライブ
打ったボールが、他のプレイヤーよりも飛ぶことを意味する
「オーバードライブ」。
こちらも和製英語で、海外では「out drive」といいます。

③パーオン
規定より2打少ない状態でグリーンが乗った状態の
「パーオン」は、基準打数の「par」と乗る、という意味の「on」を
組み合わせた和製英語。
海外では「green in regulation」(regulation=規定値)といいます☺️

④ニアピン
カップに近い位置にボールを打てた際に使う
「ニアピン」。近い、という意味の「near」と
カップ(pin)の「pin」を組み合わせた和製英語です◎
英語では「greenie」(グリーニー)と表現します🍀

同じような意味で「closest to the pin」という表現もありますが
これはグリーン上のすべてのボールの中で
最もピンに近付いているボールのことを指します📍
つまり、「greenie」がピンに近付くことを強調した単語であるのに対し
「closest to the pin」はピンに最も近いボール、という結果に
焦点を当てた使い分けをします😊

※余談ですがこの「greenie」という単語、一歩ゴルフ場を出れば
同じ単語でも「(人間としての)若葉」=「新人」という
意味で使われるスラングでもあります◎
「He is greenie to here.」という使い方をするのですが
「彼はニアピンだったよ!」という意味でこの言い方はしませんので
使われる際は気を付けてくださいね🫡💫

⑤フック/ スライス
打ったボールが左に曲がっていく「フック」や
右に曲がっていく「スライス」は
英語でそれぞれ「break to the left / right」といいます🪝

⑥ダフる
打ち損じてボール手前の地面を
クラブのヘッドで叩いてしまうことを
「ダフる」といいます🙂‍↕️

これは英単語の「duff」から来ているのですが
実際には「fat shot」や「thick shot」と表現します◎
「fat」も「thick」も「分厚い」という意味であり
地面を分厚く取ってしまうショット、という意味で
この言葉が使われています🍀

⑦アゲインスト/ フォロー
ボールを打つ方向に逆らって吹く風(逆風)を「アゲインスト」、
追い風を「フォロー」といいますよね🌟
単語自体はどちらも英語ですが、この使い方は日本だけです👀

「アゲインスト」は「headwind」や「into the wind」といい、
「フォロー」は「tailwind」と表現します💐

⑧ホールインワン
ショートホールにおいて、1打目においてボールがカップに入ることを
「ホールインワン」といいますよね😊

「これも通じないの!?」と驚かれると思いますが、
海外では使われていない上に英語ではかなりシンプルになります🌟

海外でホールインワンを決めたとき、
「Ace!!」といいます⛳️
これはトランプの「A(エース)」、つまり数字の「1」を
意味することが関係していると考えられます☝‪‪

⑨池ポチャ
打ったボールがコース内の池に入ってしまうことを
「池ポチャ」といいますが、英語ではそのまま
「hit it into the water」といいます🏌🏻

ちなみにゴルフコース内の池のことは
「water hazard」(水の警戒区域)といいます🚰
ストレートな表現方法で面白いですし、
英語に馴染みのない方でも覚えやすいですよね🤭

🌟番外編🌟
OB
ボールがコース外に飛んでしまうショット、「OB」🪶
こちらは和製英語ではなく「Out of bounds」の略です🙌
「bounds」は「bound」の複数形であり、「境界線」という意味です◎
つまり「out of~」と組み合わせることで
コースとの境界線を超えて外にボールが出てしまう、ということを指します🐰

打ちっぱなし
ゴルフ練習場のことを日本語で「打ちっぱなし」といいますが
英語では「Golf driving range」といいます🍀*゜

「range」は「領域」や「区画」を意味する単語で
個人の使用ブースが区切られていることから
この言葉が使われるようになりました🌷

いかがでしたか?

日本語の方が短い単語で済むものもあれば、
「ホールインワン=Ace」のように
英単語の方が短いものもありましたね👀

共通していえるのは、日本語に比べて英語の方が
状況を見たまま言葉に表していることが多い、ということです😳

もし海外の方とプレーする機会があったり
海外でラウンドをまわる予定がある方は
ぜひ覚えて使ってみてください⛳️

今回は「ゴルフ用語」をご紹介いたしましたが
ラウンド時に使える便利なフレーズもたくさんあります◎
いつかここでもご紹介しようと思いますので
楽しみにお待ちくださいね😊🌟

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨

プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳
皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年11月20日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-11-13

これでラウンドマスター!?カートバッグの中身紹介👜【後半🌟】

こんにちは✨️
コンドルゴルフクラブです⛳

あっという間に11月に突入し、
今年も残すところ2か月となりました!
10月の後半頃から急に朝晩の冷え込みが
かなり加速しましたが、皆さまお変わりないでしょうか😊
きっと少しの間にお昼間との寒暖差も少なくなり
気付けば冬になっていくのだろうなと思います◎

どちらかと言えば寒いのは苦手ですが、
冬には冬なりの楽しみ方があるので
それを見つけて日々を楽しみたいと目論んでいます🎵

さて今回は前回に続き、カートバッグに入れていると
便利なアイテムをご紹介いたします🌟

前回はシーズンに限らず、必ず持っていく必要のあるものや
持っておくと重宝するアイテムのご紹介をいたしましたが、
今回はシーズン別の便利なアイテムをご紹介🌺⛄️

日差しが高く気温が一気に上がる夏や
吹きさらしの風が吹いて底冷えする冬に
かなり重宝するアイテムが沢山🎵
お手軽にご用意いただけるものばかりなので
ぜひ皆さま、手に入れて
オールシーズン快適にゴルフライフを楽しみましょう⛳

まずは夏のアイテムをご紹介🌻

①氷嚢
これひとつで今年の夏ゴルフを
かなり快適に過ごした方も多いのではないでしょうか❓
私自身、外気温が38℃越えの日にラウンドに出たことがあったので
持って行った自分に心から感謝をしたアイテムです。(笑)
熱中症予防のためにも持っていくことをおすすめします✨

首・手首・足首の、「3つの首」に当てて冷やしてください。
太い血管が流れている部分に当てると、おでこなどに当てるよりも
体を効果的に冷やすことが出来ますよ🧊

朝ゴルフ場に到着して
氷を詰めるのが面倒だと感じる方は、中に水を入れて
ご自宅の冷凍庫で凍らせてから持ってきてください😊
氷が有料のゴルフ場もあるので、
ご自宅で氷嚢を作っていくと、その分節約にもなりますよ🤭

②凍らせたドリンク
飲みたいタイミングでキンキンに冷えたドリンクが飲めて、
なおかつ氷嚢代わりにもなる🧊、一石二鳥のアイテムです✌️
ぜひ保冷バッグに入れて数本持っていきましょう🧃

もちろん水筒でも冷えたドリンクは飲めますが
夏のゴルフは通常サイズの水筒1本では全く水分量が足りていません😣
何本も水筒を持っていくのは重たい上に、
ご自宅に持って帰った後に洗う手間にもなりますよね💦

最近はコンビニでも凍ったドリンクが購入できるので
ぜひペットボトルやパウチタイプのものを購入して
出来るだけ多く持って行ってください🥤💫
もちろんご自宅で凍らせていくのもOKです👌

スポーツドリンクは成分的に凍りにくいので
以前にも記事にした通り、500mlのペットボトルを
昼食以降に飲みたい数本は3日前から、
すぐに飲みたい2本(くらい)は前日から凍らせておきましょう◎

ちなみに夏のラウンドでは、「のどが渇いたな」「口内に水分がないな」と
自覚をした時点でもう熱中症になりかけていることが大半だそうです。
普段あまり飲み物を飲む習慣がない方は、タイマーをセットしたり
カートのドリンクホルダーなどの目につくところに置くなど工夫をして
とにかく水分を摂るように心がけてくださいね◎

女性は特に「お手洗いの心配が…」といった事情で
飲み物を控えてしまいがちなのですが
汗でかなりの量の水分が排出されていますので
心配せずに、しっかりと水分補給をしてください🫧

③冷却グッズ
汗ふきシート、冷感スプレー、ハンディーファンや
クールネックリング、接触冷感インナーなどなど✨
他にも色々な冷却グッズが発売されています🎶
いくつか持っていくだけでかなり快適に過ごせますよ⛳️

バラエティショップに行けば、季節に応じて
冷却グッズのコーナーが設けられているので覗いてみてください👀

④虫除けスプレー/日焼け止め
日本のゴルフ場はほとんど山の中にあり、虫が非常に多いです🗻
夏はとにかくラフが深く、蚊だけでなく様々な虫に刺されやすいので
しっかり対策しましょう💪

また、日光を遮るものがないゴルフ場では
日焼け止めをこまめに塗り直すことが理想ですが
「初心者で余裕がない」「グローブをいちいち外して塗り直すのが面倒」
という方もいらっしゃいますよね👀

最近ではスプレータイプやスティックタイプの日焼け止めがあるので
さっと塗り直しをするにはとても便利です◎
バラエティショップや薬局で購入できますよ🎶

最後は冬におすすめのアイテムです❄️

①カイロ/グローブ
冬ゴルフは本当に寒いです🥶
防寒対策としてぜひ持って行ってください⛄️

グローブを片手しか付けない方は
付けていない方の手がかなり冷えてしまいますよね😧
最近では手袋のような生地で、手のひら部分だけレザー仕様に
なっているタイプのグローブも販売されています🧤
冷えた状態では筋肉も縮こまってしまうため
全力のプレーが出来なかった、という悔しい思いをしないためにも
万全の体制と整えてプレーしましょう⛳️

②温かい飲み物
ラウンドでは打ちっぱなしのようにずっと打っているわけではないため
身体はかなり冷えてしまいます🥶

温かい飲み物で内側からしっかり身体を温めましょう☕️
自販機で購入するのも、ご自宅でで保温付きの容器・バッグに
入れていくのもどちらもおすすめです◎

いかがでしたか?
上記の通り、ゴルフは本当に持っていくべき物が多いです💦
カートバッグの中も常に整理整頓しておきましょう👜

そうすれば荷物が多くても使いたい時にすぐに取り出すことができ
快適にプレーすることが出来ますよ😊

それでも荷物が多すぎる…という方は
必ず必要なものだけは持っていきましょう◎

あると便利なグッズは、一度試しに持っていってみてください✨
その中から必要だと感じたものを取捨選択し
今後の自分の持ち物リストに追加してくださいね🎶

自分の持ち物リストを作っておくと準備も簡単◎
それに忘れ物も格段に減らすことができます🍀*゜

最後に前回からのものと合わせて
まとめを載せますので、
ラウンド準備の際のチェックリストとして役立ててください😊

◎必ず必要なもの
①ゴルフボール
②マーカー
③ティー
④グリーンフォーク
⑤グローブ
⑥ドリンク
⑦普段から携帯しているもの

◎あると便利なもの
①財布
②日焼け止め
③サングラス
④タオル
⑤距離計
⑥お菓子

◎夏のおすすめアイテム
①氷嚢
②凍らせたドリンク
③冷却グッズ
④虫よけスプレー/日焼け止め

◎冬のおすすめアイテム
①カイロ/冬仕様のグローブ
②温かい飲み物

まとめリストは以上です🌞
こちらを参考にして、今以上に快適なゴルフ生活を
送っていただけますと幸いです🎵

今回も最後までお読みいただきありがとうございました💘

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷

当クラブは初心者の方も大歓迎✨
プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊
経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年11月13日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-11-06

これでラウンドマスター!?カートバッグの中身紹介👜【前半🌟】

こんにちは✨️
コンドルゴルフクラブです⛳️

ようやく夏の暑さも和らぎ
長袖で快適に過ごすことができる
季節になりましたね🍁🍂
ゴルフのベストシーズン真っ只中、ラウンドに行かれる回数が
増えている方も多いと思います🏌🏻

しかしそんな皆さまの中にも「ラウンドは楽しみなのに
なかなかラウンドの支度をする気にならない💦」
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか😖
それもそのはず、ラウンドには持っていくべき物が
たくさんあります🥵

特にラウンドに行き慣れていない方にとっては
準備をするのも一苦労ですよね😧

慣れた方でもうっかり忘れ物をしてしまい
売店で急いで購入したことがある人も
いらっしゃるのではないのでしょうか🛍

今回はそんな方のためにカートバッグの中身を
必ず必要なものから、あれば便利なものまでご紹介いたします👜

今回は内容がかなり充実していますので
週を分けて前半/後半でお届けいたします🎵

2週目の最後には必要なものがいち早くチェックできる
チェックリストを載せますので、
ぜひ最後までご覧くださいね👀🌟

まずは必ず必要なものからご紹介⛳️

①ゴルフボール
OBや池ポチャはゴルフに付き物です🥲
予備のゴルフボールは必ず持っていきましょう👌
キャディバッグに入れている方も多いと思いますが
取り出しにくいこともあるので、2,3個はカートバッグに入れておくと
とても便利です🍀

もちろんポケットやボールケースに入れて
プレー中も持ち歩いてくださいね🎶

②マーカー
こちらもプレー中は身につけておきましょう🫡
マーカーは小さいものなので
プレー中に無くしたことがある方も多いはず😖
特に押しピンタイプの物は無くしやすいですよね…💦
必ずカートバッグに予備の物を準備しておきましょう🫡

③ティー
こちらはラウンド中
1番よく無くすものかもしれません🫢
ティーが飛びすぎたり変な方向に飛んで行ってしまい見失う…
木のタイプのものは折れてしまう…
ポケットなどにしまう際に知らぬ間に落としてしまっている…
初心者の方は抜き忘れることも多いかと思います💦
予備は必ず多めに持っていくようにしましょう👌

そのままカバンに入れてしまうと探すのが大変なので
小さめのポーチやジップロックにまとめておくと便利です🌟
ティーが折れやすい人はプラスチックタイプのものを、
見失いやすい人は派手なカラーのものを
使うと良いかもしれませんね☝️
(とはいえ知らぬ間に落ちてしまっていることも非常に多く
ポニーテールやお団子にティーを刺す女子プロもいるんですよ😳)

④グリーンフォーク
ゴルフのマナーとして必ず持っていていただきたいものです🌟
芝の再生には非常に時間がかかるため
気持ちよくプレーするためにも、ゴルフ場の今後のためにも
ピッチマークは必ず修復するように心掛けましょう🧑‍🔧

⑤グローブ
こちらは意外と忘れたことがある人も
多いのではないでしょうか🧤
グローブは普段の練習でも必要なので
普段の練習バッグに入れっぱなしにしてしまった…
という話をよく聞きます👂

もちろん消耗品なので新しい物を買えば良いものの
売店に自分のお気に入りのブランドのものが売っているとは限らないので
忘れずに持っていきたいですね😖

また、雨の日は予備のグローブを持っていくと
万が一濡れても替えがきくためオススメです☔️

⑥飲み物
もちろんコース内に自販機はあります🥤
しかし、毎ホールに設置しているとは限らず
欲しい時に買えないかもしれません😖
またゴルフ場内で販売されているドリンクは
価格が非常に高いことが多いです💸
近くのコンビニで購入してから行くのがベストですね🚗³₃

⑦普段から携帯しているもの
普段のお出かけの際に必ず持ち歩くものってありますよね💄
薬や目薬、女性の方はリップやメイク用品など
人それぞれ必ず持ち歩きたいものがあると思います。

ゴルフは半日かかるスポーツですが
ゴルフ用品以外は売店では購入出来ません😖
普段から持ち歩く物は忘れず持っていくようにしましょう☝️

以上が必ず必要なものです💫

②~⑤までは自宅でまとめてポーチなどに入れておくと
ラウンドの支度がとっても楽になりますよ🍀*゜

続いて、あると便利な物のご紹介です🌼

①財布
最近ではロッカー番号で支払えることも多いですが
コース内の自販機などでは現金が必要な場合があるので
財布を持っていくと便利です👛

財布を持っていくとコースで落としてしまうかも💦
と不安な方は、小銭入れにお金を入れて
持っていくのがおすすめです💰

②日焼け止め
これは必需品と言っても過言ではないかもしれません🥵
1日中外にいるので、肌や髪や目、唇までも
想像以上に日焼けをしてしまっています☀️

日焼けは皮膚にとっても決して良いことではありません😭
必ず持っていき、回数を分けてこまめに塗るようにしましょう☝️

③サングラス
「日差しが強くてボールがどこに飛んで行ったかわからない🤷‍♀️」
そんなことはありませんか?

そんな時に便利なのがサングラス🕶
自分のためにも、同伴者のボールを追うのにも
非常に便利です✨

また、②でも少し触れましたが、目から入る日差しの影響は
非常に大きいとも言われており、紫外線対策にもおすすめです🕶

④タオル
普段から持ち歩く人が多いと思いますが
ゴルフ中は汗をかくことも多いです💦
マフラータオルやハンドタオルを入れておくようにしましょう◎
(※汚れたクラブやボールを拭くタオルは
ほとんどのゴルフ場でカートに積まれているため
持っていく必要はありません)

⑤距離計
必ず必要ではありませんが
持っているとかなり便利なアイテムです⌚️
GPSタイプや実際に距離を図るタイプなど
種類がたくさんあるので
自分に合うタイプのものを探してみてくださいね🎶
手頃な価格で買えるものも増えていますので、
ぜひスコアアップを目指してください🌟

最近は3点間計測機能がついた物も発売されています⌚️
カートに乗ったままボールとピンまでの距離が計測でき
クラブ選びが非常にスムーズになりますよ✨️

⑥お菓子
ゴルフ中に小腹がすいてしまった時…!
ミスショットが続いてイライラ…気分転換をしたい時!
初対面の方とのラウンドで緊張している時!

そんな時に大活躍間違いなしです🍪
同伴者の方からお菓子を貰うと嬉しい気持ちになる方も多いはず😋
お菓子を持っていき、ぜひ同組のみんなと幸せをシェアしてください🍭
※ポロポロこぼれるようなものだと
ゴルフ場やカート、服も汚してしまうため
パクッとひとくちで食べられるものをチョイスしましょう☝️

以上が持っていくと便利なアイテムでした☀️

カートバッグに入れておくと便利なアイテム、
前半のご紹介は以上となります♪
後半はシーズン別の持ち物をご紹介いたしますので
ぜひ来週の更新を楽しみにお待ちくださいね😊

では今回はこの辺で👋
最後までお読みいただき、ありがとうございました💘

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円

最新のトラックマンをご体験いただけます🌷

当クラブは初心者の方も大歓迎✨
プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊
経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨

👜持ち物は手ぶらでOK👌です!
(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)

お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年11月6日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-10-30

ジュニアゴルフ⛳️親子で楽しむコツやメリットとは?

こんにちは😊
コンドルゴルフクラブです⛳️

10月もあっという間に中盤にさしかかり
出かけるときに長袖にするか半袖にするか、
迷うような気候が続いていますね👔

外が極端に暑い日や寒い日は
インドアゴルフ場の本領発揮◎
天候や気温に左右されずにいつでも好きなときに
ゴルフを楽しむことができるので
新しくコンドルに仲間入りされる方が増える時季でもあります⛳️

そんな中でも、「子どもの習い事のひとつとして」という理由で
ご来店される親子連れの方も少しずつ増えてきています👦👧

ゴルフは年齢を重ねても楽しめるスポーツのひとつでもあるため
始めるのが早ければ早いほど長く楽しむことができます🍀
また早いうちからの上達も期待できるため、
小さい頃からのスタートにはメリットがたくさんあります✨

また、お子さん持ちでゴルフが好きな方にとっては
子どもと一緒にラウンドをまわる、というのは
いつか叶えたい夢のひとつではないでしょうか。

さらに、プロになって応援できたら…?なんて考えると
ゴルフを始めさせる前から楽しくなってしまいます😆

今回はそんなお父さん・お母さんゴルファーのために
ジュニアゴルフについて解説いたします⛳️

そもそもジュニアゴルフとは何か❓
一般的に、ジュニアとは「6歳から18歳までの子どもたちが対象」と
定義されており、年齢に応じたクラス分けが行われています。

ジュニアゴルフはアマチュアゴルフの一種であり、中には
プロゴルファーを目指す子どもたちも多くいます。

ジュニアゴルフの歴史はアメリカ合衆国から始まりました。
1960年代にはアメリカでジュニアゴルフの大会が開催されるようになり
その後、徐々に世界各国に広がりました。

現在では日本でも多くのジュニアゴルフ大会が開催されており
ゴルフ人口における子どもたちの割合が増加してきています🍀*゜
ジュニアゴルフは年々世間一般に普及してきており、
子どもたちがゴルフを始めるきっかけとしては
親の影響や地域のゴルフ教室などが挙げられます。

ジュニアゴルフには身体能力や集中力の向上など、
子どもたちに多くのメリットがあります◎
またジュニアゴルフは、スポーツマンシップやルールを守る姿勢など
子ども個人の社会性を育むことにも繋がります👦👧

では親子でゴルフをするメリットとは何か❓
まずは「親子の絆を深める効果」が期待できます👨‍👩‍👦
親子でコースを周ることでお互いにコミュニケーションを図ることができます🍀
また、ゴルフは自分自身ととことん向き合うスポーツでもあるため
プレーは親子でしていても、子どもは自分自身と向き合う力を養うことができます。

そして、子どもの成長にプラスに働く効果もあります⛳️
ゴルフは、集中力や忍耐力が必要なスポーツです。
親子で一緒にプレーをすることで親が子の見本となり、
子どもは集中力や忍耐力を培ったり
正しい姿勢やスイングを身につけることができます。

常識的・紳士的な振る舞いもゴルフでは特に大切となります。
ミスショットをしたとしてもクラブを叩きつけたり、
暴言を吐いたりすることがないよう十分に気を付けましょう🙅‍♀️

親子で一緒にゴルフをすることで、お互いに興味を持つことができます。
また、親子で一緒にゴルフをして共通の趣味を持つことで
家族の絆が深まります👌
家族で一緒にゴルフをすることで、家族時間を大切にすることに繋がりますね🥰

では、ジュニアがゴルフを始める前に知っておくべきことはあるのでしょうか。

以下にいくつかご紹介いたしますので、検討されている方は
参考にしてみてください🤗

ゴルフ用品の選び方と必要なもの
まず、ゴルフ用品の選び方と必要なものについてです。
ジュニアゴルファーには、クラブ、ボール、
グローブ、シューズなどが必要です。クラブは身長や体格に合わせたものを
選ぶことが重要です。
また、初心者向けのセットもありますので、それを選ぶのも一つの方法です。

ゴルフ場のルールとマナー
次に、ゴルフ場のルールとマナーについてです。
ゴルフは、他のプレイヤーや周りの人々に迷惑をかけないように
プレイすることが求められます。

例えばラウンド中は過剰に騒がず静かにプレーすること、
グリーン上にバッグを置かないこと、
プレイヤーの順番を守ること、などがあります。
これらのルールやマナーを守ることは、ジュニアだとしても重要です。

ジュニアゴルフの指導者やコーチの選び方
最後に、ジュニアゴルフの指導者やコーチの選び方についてです。
ジュニアゴルファーには、プロの指導者やコーチによる指導が必要です。
指導者やコーチはジュニアゴルファーの技術や能力に合わせた指導を行い、
プレイヤーとしての成長を促します。
指導者やコーチを選ぶ際には、その人の経験や実績、指導方法などを
確認することが大切です。

親子でジュニアゴルフを楽しむためのコツは?
親子でのコミュニケーションの大切さ
まず、親子でのコミュニケーションが大切です。
普段の生活では社会のルールや勉強を教えることが多いと思いますが
ゴルフではプレーを通じて親子とも対等に会話をすることができます。
また、子どもが何を考えているのかやどのようなプレーをしたいのかを聞きながら
親子で一緒に楽しむことができます。

子供のペースに合わせたプレーの進め方
子どもは大人と同じようにプレーすることはできません❌
子どもが楽しめるように、プレーの進め方を大人が調整する必要があります。
例えばホールごとに時間を決めて、
子どもが打つ回数を制限することができます。
また、子どもが疲れたり集中力が切れた場合は、休憩を取ることも大切です😊

楽しみながら上達するための工夫
子どもは楽しいことが大好きですが、それはゴルフでも同じことが言えます🍀
子どもが楽しんでプレーすることができれば、自然と上達していくものです。
たとえば子どもが好きなキャラクターのボールを使ったり、
ホールごとに小さなゲームを取り入れたりすることで、
締まりすぎず子どももリラックスして臨むことができるため、
大人がそういった環境を整えてあげましょう🤗

いかがでしたか?

ゴルフ会の未来を担う存在になるかもしれない
ジュニアゴルファーを、親だけでなく
周囲の大人が一緒になって育てていけるように
環境を整えてあげたいものですね⛳️

🌻初回体験レッスン🌻
通常3,300円(税込)
最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨
プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊
経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨
👜持ち物は手ぶらでOK👌です!

(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)


お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸

スタッフ一同

2024年10月30日 | Posted in BLOG

 

BLOG 2024-10-23

言葉美人はゴルフ美人?ラウンド中に言われたら嬉しい言葉とは◎

こんにちは✨️
コンドルゴルフクラブです⛳️

あっという間に10月に突入し、今年も残り100日を切りました😳
9月の大雨、そして先日の豪雨が過ぎ去ったと同時に
一気に秋めいた気温と空気になりました🍁

一般的には秋になるとゴルフシーズン開幕といわれていますよね🏌️‍♀️🏌️‍♂️
暑さがまだ時折午前中や昼間に残る中ですが、もうすでに
毎週末ラウンド行ってるよ!と仰る方がたくさんいらっしゃり
ご来店くださった皆さまからお話を聞くのがすごく楽しいです🌟

そんな中で印象に残ったのが、お客様がラウンド中に
「同伴者にこんなことを言われて嬉しかった!」
「ミスして落ち込みかけたけど、こんな言葉をかけてもらえて救われた!」
といったエピソードの数々☝️

ゴルフ経験者の方であれば誰しも、「うれしい褒め言葉」「救われたひと言」
に思い当たるシーンがあるのではないでしょうか💫

ちょっとしたひとことで、自分も同伴者もより一層楽しくゴルフができるはず💐

では、実際にどんなひと言がうれしいのでしょうか。

今回はお客様から実際に聞かせていただいた
ゴルファーが言われて嬉しい言葉たちをご紹介いたします🌼

◎スイングを褒められるとやっぱり嬉しい!
地道な努力の賜物、それが正しく安定したスイング。
それだけに「スイングがキレイ」と言われるとうれしいというお声は
本当によく伺いました。

ほかにも「ブレない」や「リズムの良さ」は、特に響く言葉のようです。

いいね!きれいなスイングだね!
体がブレていないね!
安定しているね!
リズムがすごくいい!

スイングは基本中の基本的だからこそ、
褒められるとやはりとても嬉しいですよね🥰

◎シンプルに飛距離を褒められると感激!
定番の「ナイスショット!」はやっぱりうれしいですよね。
また、ストレートに距離を褒められると気分もよくなって
より気分も乗ってきます🏄‍♀️🌟

しっかりとボールが落ちるのを見届けてから(OBやハザードに
入らないことを確認してから)声をかけるようにしましょう🌹

ナイスショット、飛ばし屋
飛ぶね〜!
ドライバーが飛ぶね
ナイスショット。うまいなぁー。プロみたい!
今日イチでたね!

自分の意識で「飛距離が伸びた!」と思っていたところに
同伴者からのこんな声かけがあると、さらに気分が上向きになりますよね🎶
自分が言われて嬉しいことは、大抵相手も嬉しいもの。
相手が良いプレーをした際は、臆せずどんどん声かけをしてみましょう💪

また、実は「ナイスショット!」は和製英語🗾
正しい言い方は”Good shot!!”です。

海外のプロツアーでも使われているため、
聞いたことがあるゴルファーもいらっしゃるかもしれません🍀
そちらを使ってみると、ちょっと上級者っぽく思われるかも?

◎アプローチやグリーン周りでは、こんなひとことも…
アプローチやパターは、自然に出てきた「ひとこと」に嬉しさもひとしおです。
気分良くホールアウトできそうですね。

パター上手いね
距離感があってるね
鬼パターだね
アプローチうまいね

◎マナーやプレイスピード、マネジメントを褒められるのも嬉しい!
マナーやスピード、マネジメントや取り組む姿勢などが褒められると
嬉しい気持ちになるいうゴルファーの声も多いです☺️
「見ていてくれたんだな」「わかってもらえた」という気持ちになりますよね🤭

グッドマナー!(目土やグリーン修復など)
ナイストライ!
プレーがスムーズ
勇気あるマネージメントだね

マナーやプレースピードなどは特に、
ある程度個人の判断に任せられるポイントです。
だからこそ自己中心的に振る舞うのではなく、
他のプレイヤーのことまで意識をして動くようにすると
それを見た他のプレイヤーからは
「気が遣える人なんだ」「プレーだけでなく他のことにまで目が届く人だなぁ」
と気付いてもらえます😊💫

他者に気付いてもらうために紳士的に振る舞うのではないにしろ、
やはり気付いて褒めてもらえるとお互いに気持ちが良いものですよね💐

◎救われます、そのひとこと☺️
調子が悪く、ミスした時は「ドンマイ」「つぎつぎ!」のような
カバーする声をかけられるとうれしい・助かるという方も多いようです。
(ただ、本当に調子の悪い時は無理に慰められるよりも
「無言で見守ってくれること」を望む方もいらっしゃるのも事実。
そんなときは、無理に絞り出した声かけよりも
あたたかい目線を送ってみてください🌹)

スイングは良かった。ベストじゃないけど全然OK!」
大丈夫、大丈夫!
ナイスミス👍
めずらしいね!
前には進んでいるよ

ミスショットをしてしまって気まずく感じてしまうのは
本人ではありますが、周囲がそれを慰めようと
変に焦ってしまっては、本人の感じている気まずさに
拍車がかかってしまいます😖

見え透いたごますりや大げさなお世辞は全く必要ではありませんが、
相手を思いやるひとことがあるだけでお互いに気持ちよくプレーでき、
その良い気持ちのままホールアウトできるものです。

◎その他、オススメな声掛け💐
ナイスアウト!
「アウト」とは「外」を意味し、それを褒めることで
悪い状況から脱出した、外に出たという意味で使うことができます◎

たとえば林から上手くフェアウェイに出したときや、
バンカーから脱出したときなどに使うとベストです。

ボールが止まった位置を確認してから言うのがポイント。

また、ナイスアウトと同じような意味合いで
「ナイスリカバリー」という掛け声を使う場合もあります。
周りの人が「ナイスリカバリー!」を使っているのであれば、
合わせると無難かもしれません🙆‍♀️

悪い状況から脱すると、かなり気持ちの良いもの☝️✨
その気分を盛り上げるため、大きな声で声掛けしてあげましょう♪

褒め言葉をかけるべきかは相手の技量によりますが、
多くのアマチュアの方にはどんどん賛辞を送ってOKです👌
打った人のスキルに合わせて言葉をかけられるようになると
とてもスマートで素敵ですよね🍀

同伴者の皆さんも良い空気感の中でラウンドをまわることができ
最高のショットに繋がるかもしれませんよね🤭

今回ご紹介した上記の言葉かけ、
次のラウンド時にぜひ取り入れてみてくださいね🤗

いかがでしたか?

🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円


最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨


プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨


👜持ち物は手ぶらでOK👌です!

(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)


お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸


スタッフ一同

2024年10月23日 | Posted in BLOG

 

NEWS 2024-10-23

2024年11月ティーチングプロのシフトのご案内

1(金)2(土)
西島プロ西島プロ
3(日)4(月)5(火)6(水)7(木)8(金)9(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
10(日)11(月)12(火)13(水)14(木)15(金)16(土)
レンジ中田プロ店休日松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
17(日)18(月)19(火)20(水)21(木)22(金)23(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ菊池プロ西島プロ西島プロ
24(日)25(月)26(火)27(水)28(木)29(金)30(土)
レンジ中田プロ守井プロ松本プロ店休日西島プロ西島プロ

※予告なく変更する場合があります。

2024年10月23日 | Posted in NEWS

 

BLOG 2024-09-27

プレー中のメンタルの保ち方🌟


こんにちは✨

北野コンドルゴルフクラブです⛳️

突然ですが皆さまは、メンタルが下向きになりそうになったとき
心掛けているルーティンや大切にしている言葉などは
ありますか❓

というのも、ゴルフは数あるスポーツの中でも
「メンタルスポーツ」と呼称されるほど
顕著に精神面がプレーに反映されやすいスポーツといわれています🏌️‍♂️

緊張することがいけない、ということでは決してありませんが
筋肉が固まってしまうことがあるという点では厄介です💪💥
心理的ストレスによって「筋肉が張る」ということは
研究でも証明がされています。

緊張で筋肉が張ることで怪我をしやすくなってしまいますし、
何より固まった身体ではいつものスイングは到底出来ません🥲
ゴルフは一打一打に「集中力」を要するスポーツです。
しかしその場面によって状況が変わり、集中力を途切れさせるような
様々な情報を無意識に五感で感じ取ってしまいます。

たった一度ミスショットをしたことで集中力が切れてしまい、
次の一打もミスショットに…しかも、普段なら信じられないような
ケアレスミスを呼んでしまうことにもなりかねません🤦‍♀️

そんな中、風向きや地形など、自然を相手にしているプレイヤーたちは
冷静で柔軟、かつ瞬時にその場に合った判断をしなければいけないため
ゴルフ経験が長いプレイヤーほど強い精神力が培われていきます✨️

また、メンタルが大きくパフォーマンスに影響してくる中で
「メンタルコーチ」をつけているプロゴルファーも多いようです⛳

試合でいい結果が残せなかったプロゴルファーたちが
メンタルコーチをつけたことで
劇的に成績が良くなった…という例も多くあります🔎

今回は様々なプロゴルファーたちの名言を交えながら
ゴルフのプレー中はもちろん、実生活でも役に立つ
メンタルの整え方をいくつかご紹介いたします🍀 ̖́-

まずはタイガー・ウッズ💫
言わずと知れた超有名プレイヤーですが、彼の名言はとてもシンプル。

怪我やスキャンダルなどを乗り越えてツアーに完全復帰した彼は
「嫌なことは10歩歩いたら忘れる」と語りました。

10歩歩いている間に考えをまとめ、自分に不要だと判断した情報は
自然に切り捨てることが出来るとのこと💡

嫌な感情にズルズルと引きずられてしまうと、時間が経てば経つほど
正しい判断をすることがどんどん難しくなってしまいます💦

簡単なようで難しいかもしれませんが、この瞬時の判断力こそ
様々なアクシデントを乗り越えた彼の強さなのかもしれませんね。

次は、ウォルター・へーゲン🍀
彼は競技としてのゴルフを確立した往年の名選手のひとり。

ツアーだけで生計を立てた最初のゴルファーだともいわれており、
プロ選手として生涯で100万ドル以上稼いだことでも知られています🤩

数々の功績を残し、没後に世界ゴルフ殿堂入りをも果たしている
彼の名言は「ボールをラフや林の中に打ち込むからこそ面白い。
いつもまっすぐ飛んでいったのでは、味もそっけもない」です。

普通の人なら落ち込んだり取り乱しそうなシチュエーションに
自分が陥ったとしても、その状況自体を楽しむ姿勢というのは
ゴルフや人生においてとても大切ですよね☝️

こういった名言を見ると、目先の出来事に一喜一憂するのではなく
全体像を掴んで、起こった出来事を丸ごと楽しむことが
どんな状況でも自分らしさを保っていられる秘訣なのかもしれません🙌

おすすめのメンタルトレーニング🏋️
①ルーティンを取り入れる🌟
ゴルフにおける「ルーティン」とは、「プレショットルーティン」
のことで、ショットに入る前に繰り返し行う同じ動作のことを指します。

プロゴルファーの試合などを見ていると気付くと思いますが、
ほとんどのプロゴルファーは、違いはあれど
ショットに入る前に「毎回同じ動作」をしています✨

ゴルフで精神面が重要であるといわれる理由のひとつには
「ゴルフは全体のうちのたった1%が打つ時間で、
残りの99%は考えている時間」といわれていることがあります。

たとえばティーショット。
どこに打っても大丈夫な広いホールでは上手く打つことができるのに
狭くてOBが多いようなホールでは信じられないような
ミスショットをしてしまう、といったことが起こりえます。

普段は大きなミスなど無縁な人でも、
池越えのショートホールなどでは大ダフリで、池ポチャというミスを
してしまうということも珍しくありません😳

冷静に考えてみれば、ティーショットはどのホールでも
平らな場所で、しかもティーアップして打つため
条件としてみればどのホールも同じなのです。

それでもこういったミスが起こってしまうのは、やはり
「チョロやダフリだと手前の池に…」や
「このホールは左右が狭いから真っ直ぐ打たないと…」
という精神的な少しの追い込みが一因になっています。

このような現象を避けるためには
先程ご紹介した「プレショットルーティン」がとても有効です🌼

なぜなら、ショット前に毎回同じ動作を行うことで
その動作を行うことに集中でき、精神面が安定することで
プレッシャーを軽減することができるからです😊

ちなみに当店のコーチは、打つ前に必ず
深呼吸をし、その場で何度か足踏みをするそうです👟
そうすることで精神を落ち着かせ、今目の前にあるボールだけに
集中ができるんだよ、と教えてくださりました😊

②瞑想をしてみる🧘‍♂️
瞑想というとスピリチュアルなイメージがありますが
多くのアスリートが瞑想をトレーニングに取り入れているといいます。
先述のタイガー・ウッズも日常生活で瞑想をしているそうです。

日常的に「瞑想」を取り入れることで
・集中力が高まる
・リラックス効果
・ストレス解消の効果
・想像力、創造力の向上
というように様々なポジティブな効果が期待されます💐

シンプルな瞑想のやり方としては、毎日15分間ほど
・姿勢を伸ばして座る
・鼻から呼吸をする(5秒吸ったら10秒吐く)
以上の2点です。

瞑想によって「無」の状態を作ることが上手くできるようになれば
ゴルフでも目の前のショットにのみ集中することができるようになり
かなり役に立つといえます🍀*゜

③言い訳をしないこと
たとえばこんな言葉を、スタート前に聞いたことはないでしょうか?
「昨日遅くまで飲み会があって、寝てないんだよね〜」
「仕事が忙しくて全然練習出来てないんだよね〜」

実は、こういった言い訳の中には
少なからず「見栄」が潜んでいます😖

睡眠不足でなければ…もっと練習時間を取れていれば…
普段自分はもっといいプレーができるけれど
こういう理由があるから今日は下手でも大目に見てね、という
プライドがこういった言葉を吐かせます😫

「言い訳を並べれば並べるほど、その人の心にマイナスイメージが
強く焼き付くことにその人は気付かない。それはスタート前から
すでに冴えないスコアを自分自身で呼び寄せているようなものなのだ」
と、伝説のアマチュアゴルファーである中部銀次郎氏は言います。

彼の言うとおり、「コンディションがよければ自分はもっと上手い!」と
たとえ100回口にしたところでゴルフは上達しません。

メンタルが強い人は決して言い訳などせずに
いかなる状況下であっても最大限のベストを尽くすことだけに
集中ができるのです🤩🌟

いかがでしたか?

「ゴルフはメンタルスポーツ」と言われながらも
ゴルフの本といえば技術面、それも
その道を極めたゴルファーたちの
「長年の勘」に近いものが少なくありません。

ネット文化が発達してきた近年だからこそ、
自身が必要とする情報を自分自身でしっかりと取捨選択し
自分に合ったメンタルの整え方を覚えましょう☝️

🌟ちなみに当店のコーチたちも、それぞれにルーティンがあります。

先述のプレショットルーティンを実践しているコーチや
決まった曜日に岩盤浴に行ってリラックスする、というコーチも🤭
リラックスするのにこの方法でなければいけない、というような
決まりは全くありません🍀

ぜひ皆さんも、日常の中やゴルフの時に
ご自身に合ったルーティンを取り入れてみてくださいね😊✨

🌻初回体験レッスン🌻

通常3,300円


最新のトラックマンをご体験いただけます🌷
当クラブは初心者の方も大歓迎✨


プロのコーチが優しく丁寧でわかりやすい
レッスンをしてくれますよ😊

経験者の方はさらにハイレベルなレッスンを✨✨


👜持ち物は手ぶらでOK👌です!

(ゴルフクラブ、グローブ、シューズが無料でレンタルできます)


お気軽に「コンドルゴルフクラブ」にお立ち寄りください⛳

皆さまのご来店を心よりお待ちしております🌸


スタッフ一同

2024年9月27日 | Posted in BLOG